待つ価値あり、伊那の焼きたて団子。
和菓子處にしおの特徴
伊那市の名店で、焼きたての団子は格別に美味しいです!
注文を受けてから作る、作りたての団子が楽しめるお店です。
待ち時間が長いですが、あの美味しさなら納得です。
お団子が好きならお団子を食べるために伊那市に来ても後悔しないレベルで美味しいお団子が食べられます。注文を一人(1グループ)ずつ注文を取ってから焼き始める団子は3分以内に食べてと書いてあるだけあって本当の焼き立てです。お持ち帰りも出来ますが焼きたてをすぐ食べる事を強くお勧めします。お値段もみたらしは50円その他80円とかなり安い事もあり数十本持ち帰る方も多いです。ただし、一人一人注文を取ってから焼き始めるため待ち人数が少なく見えても数十分、大量注文の客がいると1時間以上の待ち時間もありえます。それでも食べる価値があると思うので、一度食べてみて欲しいです。個人的にはみたらしがおすすめです。
Googleマップでクチコミを見て訪問しました。平日の10時15分位に到着したら、先客は3組でした。私の前のお客さんは25本注文し、会計までの待ち時間は25分程でした。私は7本注文し、10分弱でお会計。みたらしをすぐに食べましたが食感と風味にビックリ!まるで口の中でとろけるような柔らかさと、みたらしの醤油の風味、団子のコゲの風味が合わさって団子の概念が変わりました!私が団子を受け取る頃には後ろで待っているお客さんが7組程いました。7組目の方が商品を受け取るまで、2時間位待つのでしょうか…。
賞味期限がなんと3分という短さ!前回いただいて大変美味しかったのでリピートみたらし団子しました。ここのお団子は店主がワンオペでひとつひとつ丁寧に作り上げているので時間はかかりますが出来立てが本当に絶品です!お団子は出来たてアツアツ。外はカリっとしていて中はふわっふわ!できたら賞味期限の3分以内にいただきたいところだけど手土産で買ったお団子も作りたてよりかは味は落ちるものの美味しいお団子でした。50円からという安さなので大量注文される方もいますがワンオペなので相当大変そうです。まずは1本から食べてみてください。ごちそうさまでした!
美味しいみたらしだんごでした!並んでいると結構待ちます!ご主人がひとりで注文を受けてから焼いて包装するので時間に余裕がある時がいいと思います。持ち帰りと店内で食べていくのと両方できます。是非焼きたてを1本食べてみてほしいです。駐車場が店の前に3~4台しか停められません。隣りの空き地は民家ですので停められません。いっぱいだったら少し離れたところに停められそうな所を探して歩いていくしかないかと思います。
みたらし団子をお土産で頂きました♪柔らかくてとても美味しかったです😋焼き立ては更に美味しいと伺いましたので、お店に買いに行ってみたいと思います!
伊那市の団子といえば、にしおの団子です。注文を受けてから焼きますので時間がかかります。が、この時間を待っても食べる価値はあります。この日は前に5組いておよそ2時間待ちでした。みたらしは1本50円、きなこ、ごま、あん、桜あんはそれぞれ1本80円。価格もとても安いです。駐車場が狭く4台しか停められません。隣の駐車スペースは別の家の方なので、停めると当然怒られますので注意してください。待つだけの価値はあると思います。
もはや、言わずと知れた伊那市の名店。もう20年以上続いていると思います。私は学生の頃から通ってます。口の中でとろける団子と、程よい各種の餡子は絶品。コスパも抜群。桜あんが一押しですが季節限定。伊那市のあちらこちらに支店が出来たら、伊那市最大のグルメ菓子になるのではと思います。新潟県の笹団子、宮城県のずんだ餅に並ぶと思います。
出来立てのだんごは格別。みたらし団子はなんと1本50円ですが、めちゃくちゃうまい!ここの団子を食べたらもう他の店の団子は食べれません!それ位魅力的な店です。
店内で食べる、焼き立てのだんごは、すごく美味しかったです。並びましたが並ぶ価値は絶対にあります。
名前 |
和菓子處にしお |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-73-6887 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いつ行っても人がいるのでとても待ちます。車が置けず、断念する時もあります。みたらしが一番このお団子に合うと思います。香ばしくてやわらかくて、でも焼いてあるところは少しカリッとしていて とても美味しい!