勝田第二中学区の遊び場。
津田第4公園の特徴
整備された公園の中でブランコと小さな滑り台が楽しめる場所です。
ひたちなか市内にある280の公園の中の一つで、勝田第二中学区に位置しています。
水飲み場はあるが、トイレと駐車場は整備されていない公園です。
遊具はブランコと小さな滑り台だけ。
【水飲み〇、トイレ×、駐車場×、遊具〇】ひたちなか市内に整備された約280(2019年現在)の公園のうち、ここ勝田第二中学区にある19の公園のうちのひとつ。津田第○公園シリーズには、それぞれ特徴的な遊具が設置されていますが、この公園には登り階段のないバナナの皮のような形の滑り台風遊具と、雲梯ともタイコ橋とも異なる何とも不思議な形の遊具が設置されていました。訪問時は遊んでいる子供がいなかったので、このハシゴ状遊具の遊び方がわかりませんでした。その他の設備は一般的なブランコ、ロッキング遊具、東屋に加えて、ツボ押しのようなベンチが設置されていました。
| 名前 |
津田第4公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
芝生があまり整備されていない。ブランコ、モニュメントのような遊具×2。水道。ベンチ多数。駐車場なし。30×60m程度の広さ。