伊那名物、ちいずぷっちい!
菓子庵 石川 通り町本店の特徴
伊那銘菓ちいずくっきいはホロホロの食感が特徴です。
人気のお多福万十は、お土産としても喜ばれています。
老舗の菓子庵では桜餅が出来立てで味わえます。
今回ご紹介するのは『菓子庵 石川』さんです。伊那市にある老舗お菓子のお店です。実は連れてきていただくまで全く知りませんでした。店の外観はモダンでとてもお洒落です。外観の感じがアルプスの山々のようです。駐車場も10台以上完備されていて、平日の昼間でしたが、半分くらい埋まっていました。店内は非常にきれいです。石川さんの伝統あるお菓子が並んでいます。また、入って右にはイートインスペースも存在していてソフトクリームを食べることもできます。そのままテラス席に移ることもでき、長野県の山々を見ながら食べれます。今回購入したのは『ちぃずくっきい』です。石川さん=ちぃずくっきいだそうです。実際に食べてみますと、チーズの香りが強いのに、きつすぎず、優しくつくられています。ボロボロとこぼれてしまうのは愛嬌だなとw1袋包装になっていてお土産にもいいですし、お勧めできます。黒い包装のちぃずくっきいも食べてみました。こちらは大吟醸の味わいが強く食べた瞬間にっあ!日本酒の味がすると思ったほどです。お酒好きな方にも人気な気はします。私はノーマルのちぃずくっきいにハマってしまいました。
さくら餅の出来立てを頂きました。風味豊かで美味しかったです。もちろん銘菓ちーずくっきーも頂きました。安定の美味しさでした。
チーズ大好きな私が、生涯どのチーズお菓子が一番美味しかったか聞かれたら、間違いなく、こちらのチーズクッキィです!もっと近くで買うことができたら〜!
同僚が長野出身のため、お土産で頂きました癖になるちいずぷっちい美味しく頂きました!長野では有名なのかしら?
「ちいずくっきー」より「ちいずぷっちい」のほうが好き。
ちいずくっきいが銘菓と聞き、楽しみにしていましたが、期待するほどではなかったです。クッキーは美味しいですが、クリームはチーズの味がほとんど感じられず、ただマーガリンを食べているかのような味。もっとチーズの味がすれば良いのにと思います。
伊那を代表する和菓子屋さん。どれにも工夫されていて驚きます。口コミにも丁寧に返信されている姿勢にも、お店のコンセプトが見えます😁。ちーずぷっちいは、ちーずくっきいの小さいバージョンなんだけど、このくらいの大きさが程よい気がします。サクッとして、ふわっとして、甘さの中にチーズの風味と塩味がアクセントになっていて、甘さも程よくずっと長く看板商品な訳と納得です😋。
テレビで菓子庵石川本店さんを知り10日に上田から頂きに向かいました‼️頂いたチーズくっきー美味しくまた購入したいのですが、ネット注文はしていますか?
伊那に住んでもう1年経ちました。ちいずくっきーを初めて食べた時の衝撃は忘れません!最近久しぶりに食べました。パッケージやトレイ付きになったのは、改良されてるけど…あれ?なんか美味しかったイメージと変わった。パサパサ感が増えてるし、味も落ちた気がします歳のせいかな??
名前 |
菓子庵 石川 通り町本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-72-2135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長野出張に出かけた親戚からいただいたお土産がなんと🥹伊那銘菓の「ちいずくっきい」伊那に出張だったんだ〜(∩´∀`∩)💕ホロホロしたクッキーと細かいチーズの食感とチーズの風味が…さすが名店👏👏絶品!!伊那をこよなく愛する私には、ホームページの「伊那谷を贈る」数々の写真が心に響きます♡桜を見に行きたいし♡アルプスの紅葉の季節も…今年も必ず行きたい!!そして「ちいずくっきい」も買いに行きます😊