高崎の公園で桜とBBQを。
石原緑地の特徴
カルガモの母子を見られる、自然豊かな空間です。
バーベキューや桜の花見にピッタリな公園です。
サイクリングやトレーニングに最適な起伏のある芝生があります。
今の時期カルガモの母子が、見られます。
犬の散歩によく行く。水道は4箇所ある(野球場やドッグラン含む)が木陰がほぼ無いので夏場の日中は積極的には行かない。夏場の夜間は対岸の高崎アリーナの屋根の明かりが七変化してキレイ。
綺麗で広い緑地です。バーベキューやウォーキングしている人も居て、利用者が多い雰囲気の良い緑地でした。
BBQをしました。ゴールデンウィークだったのですごい混んでて、駐車場は満車。道路も路駐ですごかったです。早目行かないと場所がないです。
市民の憩いの場。舗装道路のランニング、アップダウンのある芝生の上も走れます。子供を遊ばせる遊具はありませんが、広々とした敷地内で安全に走り回ることができます。あとは、無料のBBQ広場があります。トイレ、水場完備。ゴミ、炭は持ち帰りです。市の管理が行き届いていて、いつもトイレが綺麗です。
桜の咲く時期に散歩するにはとても良い場所です。
野球場より奥に進むとバーベキューができるエリアがあり、その奥には広い芝生エリアがあります。程よく植樹があり、芝の手入れもわりとしっかりされており、デイキャンプやバーベキュー、様々な遊びを楽しめる緑地公園です。
起伏のある芝生ですのでトレーニングにピッタリです。
めちゃくちゃ良い空間です。
名前 |
石原緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-321-1272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日の夕方に利用することがありますが、ほとんど人はおらず、とても使いやすく穴場です。ファミリー広場からは川が見えるわけではなく、すぐそばは住宅地で、公園利用者が散歩したりランニングしたりしているためか、がっつりアウトドアギアを準備してBBQしてますっ!という感じだと、利用者が少ない場合は少し恥ずかしい気持ちになるときがあります。日常を感じる建物や景色が近くにあるからだと思います。一番近い駐車場は、広場のすぐ隣で、広場から自分達の車が見えるほどの距離です。トイレと水道は駐車場にとても近いです。トイレは新しくなっていました。男女兼用一つ、女性用一つ、合計2個です。駐車場について、もう少し詳しく書きます。公園自体が、BBQ可能エリア(ファミリー広場)ではない場所も含めると、全体的に横長の形状で、ファミリー広場は聖石橋から行くと少し奥のほうにあるため、ファミリー広場に一番近い駐車場に行くまでに、いくつか駐車場を通りすぎることになります。もちろん、その駐車場が空いていれば使って良いのですが、ファミリー広場まで行くには少し遠いです。300m~400mくらいだと思います。道はアスファルトなので、道具が多くてもキャリーワゴンがあれば問題ないです。ただ、ファミリー広場から遠い駐車場に車を置いたほうが良いなと思うこともありました。ファミリー広場に一番近い駐車場は12台くらい置けますが、ランクルのような大きい車だと、すれ違いができないほどの幅です。そのため、もしファミリー広場の駐車場が満車の場合は引き返さないといけないので、手前の駐車場に最初から置いてしまうほうが楽かもしれないと思いました。もし時間と人に余裕があるなら、先にファミリー広場の駐車場状況を確認してきてもらえれば、効率いいかなと思いました。