特価品盛りだくさん!
徳々市場の特徴
山梨方面のドライブ中に立ち寄れる、特価品満載のスーパーです。
ヒロシのぼっちキャンプSeason2に登場し、注目を浴びたお店です。
地元のスーパーでは手に入らない掘り出し物が豊富に揃っています。
シーズン限定パッケージ品や企画品等の特価品が販売されていたりもします。 付近のスーパーでは余り見掛けない商品も有ったり、トラックプラットホームが有る倉庫を改装した外観と何かと面白いスーパーでした。 道路から見るとスーパーっぽく無いので少々分かりづらいかも、ローカルスーパー好きの方は是非! もちろん定番食品も揃っております。
久しぶりに来店しました。いつもながら商品が安く助かりました。火曜日金曜日が、肉の日で今日は鳥胸肉を買いました。肉の日は殆ど100グラム税抜き28円ですよ。安いと思いませんか?買った肉の写真も付けておきますね。昔ながらの、マルシンのハンバーグは毎日販売で4個入り200円ちょっとです。
お菓子やカップ麺など安く購入出来ます。特価品が多いです。業務スーパーみたいにちょっと多めの冷凍など置いてあります。野菜は少なめ。入り口に広告貼ってあるのでチェックしてからお買い物がオススメです。
中央高速、大月インター近くにあります。生鮮食品は今ひとつですが珍しい地方のカップ麺やお菓子がありたまに行くと見つけた時はワクワクします。倉庫のような建物なので、冬は店内が寒いです。
「ヒロシのぼっちキャンプSeason2」で登場し、一躍全国的に有名になったスーパー。今では行列のできる店にまで成長しました。
馬刺しが安いかも。味も悪くない‼️
通り掛かりに「徳々市場」と云う名前に釣られて寄ったが、自宅近くのスーパーで売っていない物や、安値の商品もあり、色々と買ってしまった。
賞味期限が短いから安いかな。
黄色地に赤い文字の「徳々市場」の看板、倉庫か工場のような外観。無駄を省いた店内や陳列のせいか、お安いものはお安いです。普通のお値段のものも多く、品種類や生鮮品は少ないですが、市場風の店内にテンション上がってました。
| 名前 |
徳々市場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0554-20-2600 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山梨方面に出かけたら立ち寄りますが、お菓子から食料品まで安いので良いですよ😃