自然薯の極み体験、あなたの舌を魅了。
自然薯料理 といろの特徴
国産厳選自然薯を提供する専門店で、自然薯ランチがおすすめです。
おしゃれなカフェ風の雰囲気で、食事と美術を共に楽しめます。
オーナーが丁寧に自然薯の魅力を説明し、独特の食体験を提供します。
一本7,000円!貴重な自然薯を使った麦とろ定食で健康的な満腹感を味わえる😋【自然薯料理 といろ】さん☆━━━━━━━━━‥…・むぎとろ定食¥1,500 税込・‥…━━━━━━━━━☆とにかく自然薯の風味が豊かなトロロ!香りがよくて、素材そのものを感じます。そして麦飯との一体感が抜群すぎ!脳がバグって最初の一杯目は飲む様に食べてしまいました。私、普段はおかわりしない人ですが、量を感じなさ過ぎて、ついおかわりしてしまいましたよ😋とろろは人によって好みはありますが、この定食は苦手な方にも一度試してともらいたい!自然薯と言えば栄養の塊ですね!特にDHEA若返りホルモン!若々しく元気でいたいから、私の様な中年サラリーマンは身体の為に定期的に食べたいですねー■量多めではありませんが、ご飯おかわりし放題なので、とろろとのバランスを調整して心ゆくまで楽しめます■座席カウンター 4席テーブル 4(1テーブル4席)■その他インスタグラマーの群馬の鶴子さんの投稿でマスターが自然薯の魅力について語っていたので、訪問してみました。こりゃ、自然薯の価値がよくわかるわ!ビーフシチューも激押しだったので、次回食べてみます。ちなみに12歳以下のお子様は入れません。店内にギャラリーや激レアな貴重品が展示してありますから、仕方ありませんね。これまたマスターから貴重な品についてご説明いただきましたが、レア過ぎて正直ビビりました。どうやって集めたん?
自然薯の専門店です。大自然の恵をいただきました。ご主人様?はとても面白い人で、自然薯の良さを一生懸命皆さんにお伝えしたがって、詳しく説明していただきました。奥様?はとても優しい方で、実家に帰ったような気分です。またリピートしたいお店、お勧めです。
2022.11.14 初来店自然薯は苦手ですが知人に誘われて伺いました・自然薯専門店というわりに和風とは程遠い店内でシャンデリアだったり海外の絵画が飾ってあったりカフェっぽい雰囲気・オーナーはパッと見クセが強いですけど物腰柔らかくて、奥様も優しい方・自然薯が苦手ですがセットで頼んだ方の自然薯の蒲焼風のものをいただいたらフワッとしていて美味しかったです・ビーフシチューはとても美味しかったのですがなんでお皿の端に人参を盛り付けるのか疑問に思ったので思わずオーナーさんに聞いてみました・おしゃれかなと思ったそうで(笑)ごめんなさい、全然そうに見えません、とはっきり伝えました・こちらのお店オーナーさんのお客様を楽しませたい、という気持ちがとても強くてお手洗いがめっちゃすごいことになっているのでそれは実際にいってご覧になられたほうが良いと思います。
以前から行きたかった念願のといろさんに。中に入るとファンシーなうさぎちゃんの絵や、とっても可愛い&カッコいい素敵なコレクションがお迎えしてくれます。ワクワクしながら待っていると、何種類もの自然薯料理が出て来て、何を食べても本当においしくて、かなりボリューミーなのにペロリと食べ切れました。あと忘れてはいけないのがビーフシチュー、お肉がフワッと柔らかく、口の中でホロホロ溶けていく感じでした!食後のスイーツも品のある甘さで、紅茶の良い香りととても合うスイーツでした。すべての料理、お米から何からかなりこだわり抜いていました。感激。そして食べ終わったら何故か手のひらがポカポカして冷え性なのに汗までかいてきてそれにもビックリ!トイレもまた面白い演出があり、ふふッと癒されました。お気に入りのお店が増えました。おススメです。
とてもうまい 値段は初め高いかな?と思ったがその価値はありご飯はおかわり自由です 女性でも3杯食う人が居るのは納得です。
本物の自然薯をたべれるお店でした。ビーフシチューもメチャ美味しかったです!常連さんの声からの欲張りメニューが全部を楽しめていいと思います。
自然薯は国産の厳選された自然薯とのこと!ビーフシチューのお肉もトロトロでとっても美味しい。特別セットのハーフu0026ハーフ!
ゆっくりランチができました。メニューは2種類、自然薯定食がおすすめです。
自然薯と言う響きに誘われて基本的メニューはシンプルに2種類自然薯かビーフシチューかです。両方とも飲み物とデザートが付いていました自然薯は出汁でのばしてありすが、塩味がちょうど良く麦ご飯が進みますご飯はおかわりが出来、満腹になりました。
名前 |
自然薯料理 といろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-251-7179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたお店。平日ランチに妻を誘い初めて伺い、10時55分に入店一番乗り。私は自然薯御膳(税込2,200円)、妻は国産牛ホホ肉シチュー(税込2,800円)を注文。シチューと一緒に配膳された取り分け用食器の心遣いなど接客に感銘。シチューや御膳のとろろ・自然薯刺身と蒲焼などをシェアし、評判の2大メニューを堪能しました。自然薯のととろ汁は美味しく量も多いので、シェアした残りでも麦御飯2杯はイケる。私は2杯目(おかわり無料)を大盛にして完食。自然薯の蒲焼などに大満足。メイン料理のほか飲み物やデザートも食材から食器まで、すべてに美味しさへの拘りを感じ、多品目嗜好の妻と舌鼓を打ち、帰車の中で、次は誕生日に記念日プランセットにしょうかと盛り上がりました。(2024.3.6 再訪)自らの誕生日祝いに記念日プランセット(税込3,600円)を2日前に電話予約。12時半に妻と伺い、誕生祝いの食前酒(ノンアルのスパーリングワイン)のサービスがあり、心遣いに感銘。メイン料理の自然薯御膳とハーフビーフシチューは大変美味しく、前回同様、麦御飯を大盛おかわり(無料)して完食。また、単品注文には無かった「すりおろし自然薯」は独特の味わいがあり満足し、食後のデザートやアイスクリームなどプランのフルコースを堪能しました。最後にキャンドルサービスとポストカード等のサービスもあり接客に大満足。良い誕生祝いとなりました。この日は入口ドアに「予約のお客様等で満席となってしまいました。またのお越しをお待ちしております」の張り紙が出され、2組ほど帰られましたので、予約しての来店をお薦めします。