外はカリッ!
あづみ堂 本店の特徴
常念岳の帰りに立ち寄りたくなる、種類豊富なおやき専門店です。
中央の囲炉裏で自分のおやきを焼ける楽しさが魅力的です。
しっかり詰まった具材のおやきは温め方でも違った美味しさが楽しめます。
安曇野インター降りた先の、スワンガーデン「安曇野おやきあづみ堂」おやき漬物専門店です。おやきは私のソウルフードで幼い頃からおばあちゃんのおやきが大好きでした。あづみ堂さんのおやきは、種類も多くて迷いますが、今日はうす皮おやき野沢菜ときんぴらごぼうを選びました。そして10:00〜16:00までの囲炉裏でおやきを焼いてサービスのお茶もいただき安曇野の秋を満喫して大満足です。
帰省したときは必ず寄らせてもらいます。季節によって違う味のおやきを楽しみにしています。定番から変わり種、色んな種類の皮やあんがあって、これと決められず沢山買ってしまいます。買ったおやきをその場で焼いて食べることもできます。お店の方もとても親切で、いつも笑顔で対応してくださいます。
おやき専門店で静岡からの観光で来ました。持ち帰り。宅配、店内で炭焼き出来るのは楽しめます。野沢菜も無論種類が豊富なのも良かったです。
おやきの種類が多く、どれも実が詰まってて美味しい。店内の七輪でも焼いて食べることができますが自宅で電子レンジまたはオーブンでも美味しく頂けます。地方発送なども喜ばれるとおもいます。
美味しい。ビックリです。信州人ですが、おやきの種類の多さ。囲炉裏で焼いて食べれるので 更に美味しかったです。お土産沢山買う方も大勢いらっしゃいましたよ。(*^^*)
現役時代の時間外にミニテニスの大会で長野県訪れた。帰り道にお焼きが食べたくなり、途中で寄り道をして買い物になってしまいました。やっぱり美味しいお焼きでした。
色々な種類のおやきが、たくさんあります。蕎麦皮や薄皮など、どれも試したくなるものばかり!買ったおやきは、店内の囲炉裏で焼いて食べる事ができました(5/15現在)レジで申告すると、トレーとトングがもらえ、店内飲食のみ消費税10%になります。無料のお茶もあるので、小腹が空いた時はいいかも。駐車場もモールなのでとても広く停めやすいです。
おやきの種類が豊富で、店内の囲炉裏で焼くと外はカリッとして美味しいです。ただ、お土産として大量に買われていく方が多いのか夕方にはガランと無くなりますので早い時間に行った方がいいかも。
長茄子とひじきが大好き😆💕コロナじゃなければ、大きな囲炉裏の灰と炭火で焼いて食べれるに💦お漬物の試食も楽しみだったんですが😅でも、いつも笑顔の店員さん達は変わらず✨美味しいお焼きもずっと変わらず😋👍家ではお焼きと言えばここです!
| 名前 |
あづみ堂 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-71-1400 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
様々な種類のおやきが売ってます味もとても良し、おやきがパン生地のような食感だと初めて知りましたテイクアウトもできますしイートインコーナーもあるそうですただテイクアウトの場合はその場で温めてはくれないようです。