夜桜ライトアップで心清らか。
安国寺の枝垂れ桜の特徴
安国寺の枝垂れ桜は春に心洗われる美しさを体験できます。
夜には幻想的なライトアップで幻想的な雰囲気が映えます。
駐車場が正門と裏門にあり、アクセスがとても便利です。
昨年初めてこちらを訪れてとっても素敵な場所でしたので今年も訪れました。今年は全国的に開花もゆっくりで寒さもあり、昨年は3月後半には満開でしたが今回はまだ満開とはなりませんでした。あと数日後には大変見頃になるのではないでしょうか?平日なのもあって混雑無く、近隣の施設の方も来訪していました。お寺の庭園で散策するにはちょうどいい広さです。来年もまた行きたいです。2024/04/05現在昨年の満開時も投稿しておきます。
旧50号線からの道は、両脇が住宅地なので少し狭いかな〜。駐車場は十分な広さで隣の車と余裕を持って停められます。満開の桜は見応え有りますから日中と夜の2回見て欲しいですね。
美しい枝垂れ桜この春の時期に観れることに心から感謝します。有難う御座います。
きれいに清掃された寺院でいつ訪れても心清らかになります。
コロナの中でも咲く桜☺️皆に見てもらいたい。
ライトアップされていてステキ✨
夜の枝垂れ桜が大変素敵です。
駐車場も正門、裏門に完備していて夜は、ライトアップされ幻想的です。丁度、見頃です。
山門をくぐった右側に生えている枝垂れ桜は、毎年、3月末から4月初旬にかけて1週間ほどライトアップされ、美しさが際立ちます。住職さんが、御厚意で山門の基壇の御影石の上に打ち水をしてくださるのですが、その水面に映るライトアップされた枝垂れ桜の夜景は秀逸です。防水機能が付いたカメラなら、打ち水に直置きして撮影すると良い感じの作品に仕上がります。35mm版換算の14mmから20mm相当の広角レンズを装着して撮影すると良い感じの仕上がりになるはずです。
| 名前 |
安国寺の枝垂れ桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-259-4356 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.4/8 夜桜が有名とのことで内原イオンの帰りに立ち寄りました。道中細い路地に誘導の方に従って入っていくと広い駐車場があります。向かって正面そして右手方向に立派な枝垂れ桜が。それは荘厳な様で全方位から回っても見応えあります。18時頃からライトアップするようです。開放してくださって有り難く思いました。また来年の楽しみができました。