美原記念病院前の懐かしい味。
中華料理 あさの飯店の特徴
もやしラーメンはシンプルで旨い、昔ながらの優しい味が特徴です。
肉うま煮丼は25年以上のファンが多く、絶品と評判です。
店の前には4台分の駐車場があり、出入りも便利です。
長年の風雪に耐えきれず店名が剥落した?そんな満身創痍の野武士的たたずまいがいいじゃないか!到着はちょうど開店時間。店主がノレンを出していた。入店、中には女性が・・・ご夫婦で切り盛りですかね?ローカルガイドで見ておいしそうだった肉ウマニラーメンをお願いする。750円なり。カウンターの上にずらりと並べられて貼られたメニューの札が昭和を醸し出す。しばらくして着丼、もうもうと湯気が上がる。真夏日が続き暑くて、だんだんこーゆーあんかけラーメンが辛くなってくる。粘度あるスープ&載ったたくさんの具の下からぬおぉぉ~と麺を引っ張り出す。細麺がウェーブ、ツルモチタイプです。これ二郎の麺で食べたらどうなんだろ?などと考えても見る。具も色とりどりの野菜たくさん、豚肉たくさん。具から出たうまみがスープに溶け込む。大きく切られたシイタケを噛むとそれがじゅわっと染み出す。く~脳汁出まくりなのであります。
美原記念病院の向かいにあり立地はいいと思うのですが雰囲気が場末、いい感じにやれてて逆に期待して入りました。店内は4人掛けテーブル3卓、広めの座敷、カウンターはありませんでした。激安ではないけど安価な定番の麺類丼物、それより一気に高くなる一品料理となんか辛い感じの聞き慣れないメニューがあります肉旨煮丼を食べて見ました。ビジュアルからして旨そうで盛りもよく野菜豚バラが沢山、アゴが疲れるほど入っています。あんかけのトロみは少な目塩みはちょうどいい感じでした。なんか色々食べて見たくなる味と雰囲気ありました。ご夫婦も奥ゆかしい感じでよかったです。
もやしラーメン旨い‼️もやしと玉ねぎと豚肉少々のシンプルなもやしラーメン。あつあつの餡かけタイプで、餡にも結構味がついてるのかな?若干濃いめに感じますが、群馬の人はこの位が普通かな(^^)お店は古そうですが、店内は掃除が行き届いて小綺麗です。物腰の柔らかいおばちゃんとご主人2人で営業している町中華。現在、夜の営業は行っていないとの事。ご確認ください。
昔っからあるお店です。チャーハンがめちゃくちゃうまい。卵や玉ねぎの甘味の感じられる優しい味付けで3歳の息子の大好物にランクインしました。店内も落ち着いた優しい雰囲気の有るお店です。ラーメン屋さん特有の活気とかそういうのはないです。なんか田舎のバーちゃんち来たようなまったり感。ラーメン類以外なら持ち帰りもさせてくれるそうです。お休みは毎週火曜と日曜、第三水曜です。営業時間確認しなかった~。マスター辛党なのか、メニューのはしに「すべて辛くできます」の文字がありました。
昔ながらの優しい味のお店です✨🙋駐車場は店の前に4台分あります。席は4人掛けのテーブル3つ、小上がり4つです🙋チャーハンとタンメンをオーダーしました🙋チャーハンは具に玉ねぎが使われていて食感が楽しいです🙋タンメンは薄味ですが、スープに野菜の甘味が溶け込んでいて優しい味わいです✨🙆
このお店の「肉うま煮丼」は25年以上前から大ファンです!チャーハン 中華丼もたまに食べましたが、こちらも美味しかったです!何食べても美味しい♡真夏は もう少し 冷房効かせて欲しいので星4ですが お料理は星5です!
肉ウマニ最高の美味さ。タンメン、チャーハン、餃子もオススメ。
昔も今も変わらぬ、絶品料理の数々!お昼しか開いてません。
営業開始したみたい。
| 名前 |
中華料理 あさの飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0270-25-6226 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内のレトロ感と、老夫婦の雰囲気がすこくいい。女将さんオススメの肉うま煮ラーメンいただきました。大衆食堂のようなお店だから、サービスが★5だと、堅苦しくて行きづらいから、あえて★3にしました。また、行きたいです。