昭和初期の古民家で味わう、橙の季節創作料理。
kokyu.の特徴
昭和初期の古民家で特別な異空間を体験できる店舗です。
大きな木と古井戸が相まって、歴史を感じる落ち着いた雰囲気です。
季節の創作料理は特に野菜の美味しさが際立っています。
予約必須12時3組、13時3組ほどでいっぱいになります。お食事がコースでランチで2種類から選べます。お店での目立つ写真撮りや大きな声でのお話はご遠慮くださいとのことカメラ音も変えました。お食事はコースなのでゆっくりとした時間が流れます。身体が喜ぶ丁寧なお食事でした。お漬物苦手ですが美味しく頂けました。手のかかる栗ご飯もゴロゴロと入っていて美味しかったです。デザートセットでコーヒーを頂いたのですが日光珈琲が深煎りで栗のブリュレとよくしました。古民家ですが、緑に囲まれていて幻想的でした。
橙のコースを注文!今まで食べた中で1番お野菜が美味しかったです!素材そのものももちろんですが、一品一品愛情が込められたお料理だな~と実感しながら頂きました!見た目も美しく、食べた時のインパクトも◎身体にも優しいお料理です。
やっぱり野菜の美味しさは裏切らない。その野菜の美味しさを引き立てる味噌も素晴らしいし茹で具合も絶品。メインの魚料理も鮭の骨も綺麗に取れていて揚げ具合も外はカリッと中はジューシー。きのこの炊き込みご飯もお吸い物もお漬物も美味しく日本人で良かった〜と思える。食後のデザートのかぼちゃのバスクチーズケーキも重くなくしっとり。こんなケーキに珈琲はやっぱりブラックでしょう。一緒に来たお友達にも喜ばれました。今日はありがとうございました♪
| 名前 |
kokyu. |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0296-48-8388 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和初期の古民家でいただく季節の創作料理歴史を見てきた大きな木のある店舗敷地には古井戸もあり 異空間に迷い混んだ?感があります食事の出来るお部屋は 広い玄関から階段を上がった廊下の先にあり 天井の高い広間に案内されます歳月を重ね光輝く廊下と庭を見渡す縁側 古民家好きにはたまらない空間テーブル\u0026椅子ではない為 膝の気になる方は厳しいかもお料理は 季節のお野菜を見事なまでにアレンジして素晴らしい。