22時間滞在、温泉と美食で贅沢。
伊東遊季亭の特徴
最大22時間の滞在が可能で、選べる館内着が魅力です。
大浴場は混雑せず、朝晩入替で両方楽しめる温泉です。
豪華な夕食はあわびや金目鯛が並び、特別感があります。
素晴らしい温泉旅館。伊東駅のタクシー送迎サービスがある。14時イン翌12時アウトなので、最長で22時間の滞在が可能。部屋は全室がリバービュー。川の向こう側は大きな公園で高い建物がないので視界が開けて眺望がいい。食事は品数が多くて美味しい。器や盛り付けが美しいので視覚的にも楽しめる。鮑や金目鯛が使われているのも嬉しい。大浴場は湯船が大きくて湯加減がいい。部屋数が少ない宿なので混雑することがなくて、ゆっくりと寛げた。旧泉質名が食塩泉だというしょっぱい湯なので、よくあたたまる。
滞在出来る時間の長さが最高!早目に着いても、ラウンジに通されお茶の接待も良い。夕食は、手も込んでおりオプションのサザエエスカルゴ風は絶品。量が少ないとお嘆きのお客も居る様ですが、お酒をいただきながらの食事では、多いくらいです。貸切り風呂も、手入が行き届き床が乾いているのに驚きました。また、モーニングコーヒーも美味しくて、まさに お・も・て・な・しの心満載です。追伸:和室の敷布団も最高で、過去最高の寝心地。喫煙者には、玄関先の喫煙スペースは嫌かな!まるで、門番役の様だし嫌煙者からは睨まれてるようですよ。冬場は、不評でしょう。お金掛かるけど、ラウンジの片隅に一坪程度の喫煙室をお洒落に作って排気経路は天井裏から、外に排気すれば良いと思いますよ。
気になる点は1つ2つでしたが、それは改善できるかとホテルに直接お伝えしました。少食なのですき焼き御膳にしましたが、やはり普通の料理にするべきでした。朝ご飯とても美味しかったからです。主人は部屋のドンドンと響く音が気になると言っていました。良かった点の方が多いです。10月の土日でしたが、静かで(子供連れが少ないからかな)お風呂も五回入りましたがいつもほとんど貸切状態。ほんとにゆっくりできました。ナトリウムの温泉でしたが身体は温まりしっとりになりました(海に入った後に感じるのは温泉が源泉掛け流しのナトリウムだからだと思います)一番気にいったのはアメニティーの充実。あれば良いのにと思うものが殆どあります!部屋に揃っています!神経質でなければ下着くらいの持ち物でOK。またバスタオルやタオルが浴場にフリーである。最近の旅館はこの2点が少なくなっています。なのでとても気に入りました!続けて欲しいです!15:00チェックイン12:00チェックアウト。お天気も悪くてずっと旅館内でしたが、このタオルがいつも風呂場にある点がよくて、何度も大浴場へ。露天風呂もありおかげで退屈せずにのんびりと命の洗濯ができました!有り難うございました!追記部屋の飲み物が安い!缶ビール300円なんて今時ないです。
夕食後に大浴場を利用したら、スタッフさんがダスキンのモップのような物で床の掃除を始めた素晴らしい特に汚れていたわけではないのに、この時間に床掃除をするような宿はなかなかないと思うもちろん、ゴミ箱は空になっているし、タオルは補充されている浴場内の洗い場はきちんと整理整頓されていた素晴らしい気分良く宿泊できる宿は、こういう事も手を抜かずにきちんとしているということがよくわかる超一流の旅館だと思った。
初めて利用させてもらいました!部屋は広めでくつろげます。夕朝食付きプランでしたがどちらもとても美味しくて満足しました!お風呂はオーソドックスな大浴場ですが、泊まった日は混んでなくて広々していました!また機会があれば利用させて頂きます!
伊東は熱海に近いですがはっきり言って穴場です。お風呂も食事も大満足な宿がリーズナブル価格であります。遊季亭さんもそのうちの一つです。部屋は広いし、温泉良し!食事良し!です。お風呂はゆったり広くてトロみがある湯は最高で、入った後肌がさらりとして気持ちいいです。食事は個室になっていて周りを気にせずのんびりゆったり食べれます。朝食もボリュームあって大満足です。こんないい宿があるのにコロナの影響で温泉街が閑散としてるのが寂しいです。昔の賑わいが戻って欲しいです。
JTBを通して利用させて頂きました。料理が美味しかったです(^o^)若い従業員さんがゆったりとサービスしてくださいました。伊東の和菓子屋さんをめぐるサービスを利用致しましたが、地図にお店の場所を記してくださいましたのでスムーズにめぐることが出来ました。お風呂も良かったです(^o^)ロケーションも川沿いで風情が有り、庭園風の庭を眺め、海、山も部屋から眺められ、旅気分が上がりました。
大好きなお宿です。何度か利用させてもらってます。細やかな接客、2種類の大浴場、貸切温泉も2種類、追加料金無しです。お風呂にタオルが用意してあるので本当に助かります。今やバスタオルフェイスタオル1枚ずつ、というところも多い中、温泉に入る度に新しいタオルを使えるのは本当に嬉しいです。食事の量もちょうど良く、朝食もとても豪華です。今回、他のお客さんで小さな子連れの家族等もいましたが、客室も食事会場の個室も子連れとそうじゃない人とを離してくださったのでとても助かりました。伊東駅から宿まではタクシーで無料で行けます。今回は帰りにそのまま商店街に寄って帰りました。おいしい干物も購入できたので、のんびり帰るのも悪くないです。
年末にプレミアムルームを利用しました1人一泊40000円海が近いせいか、温泉がびっくりする位しょっぱいのに驚きました。夕食がとても美味しかったです。
名前 |
伊東遊季亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-37-0114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

チェックアウトが12時なので最大で22時間の滞在が可能館内着は作務衣とパジャマと選べる色浴衣の3種類を利用できるそれだけでも近隣の宿と比較をして、かなりお得感があるさらに、大浴場は湯船が大きくて混雑することがない朝晩で男女入替なので両方の浴場を利用できる食事処は半個室料理は品数が多くて美味しい夕食はあわびや金目鯛が出るので豪華大満足の宿だった。