伊東温泉 七福神の湯でゆったり。
岡湯会館 岡 布袋の湯の特徴
伊東温泉七福神の湯で、ぬるめの浴槽でゆったりと入浴できます。
風情ある小さな銭湯で、あつ湯とぬる湯が楽しめる施設です。
駐車場が5台あり、アクセスも便利な伊東市内の共同浴場です。
伊東温泉に泊まったので50分700円貸切利用。丁度良い湯加減で駐車場所は4台です。
伊東市内にいくつかある、公共銭湯タイプの温泉です。大人400円毎週日曜日と第四土曜日が定休日※祝日についての記載なし。
R4.3月現在400円です。満車時はお風呂裏の伊東市の施設にも駐車できます。石鹸などは持参してください。
久しぶりに行ったら、入浴料が値上がりしてて悲c
最新情報。大人400円家族湯700円。浴槽は、熱めと、少し熱めの2種類あり。シャワーは2つ。お湯が出るカランと水のカランで体を洗うスタイル。ドライヤーなし。岡湯は、閉館寸前からまた復活しました。本当に良い湯です。
伊東の銭湯には珍しくぬるめの浴槽が有ります。
とにかく施設が古い、温泉の質は良いのに😅
250円、湯が少しとろみあったかな。小綺麗、シャワー2つだけ。誰も熱い方には入っていないw
あつ湯とぬる湯があって とても ゆったりと入浴できます。
名前 |
岡湯会館 岡 布袋の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-36-3670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

伊東温泉七福神の湯。温泉リストwebサイトをみると「閉鎖」とされていますが、もちろん現在でも存続しています。いったん閉鎖が決まった後に、地元住民の要望が集まり、地元が管理する共同浴場となりました。このあたりの共同浴場と同様、源泉かけ流し。駐車場があるのは利点ですね。