移転した古民家で極上珈琲。
TORTOISE COFFEEの特徴
古民家を改修したおしゃれな店内で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
限定珈琲パナマ・ドンパチ・ゲイシャが楽しめるこだわりのコーヒー専門店です。
店主が選ぶ好みの豆に、丁寧な説明を受けられる特別な体験が待っています。
美味しいコーヒーが1杯600円ほどでいただけます。店内にはコーヒー豆の香りや味のチャートがあり、好みの味を自分で選んで注文できます。ガトーショコラやチーズケーキと一緒にいただくコーヒー。最高でした。休日の午後訪れましたが、若いお客さんが多かったです。コーヒー豆のテイクアウトができます。
古民家を改修した店内にほんのり響く音楽。煩すぎず小さすぎずのボリュームで音楽もとても良い味付けになっています。ただ常連の方がいるときは話し声が少し気になるかな?
お店が街中にあったときは、駐車場を考えて行けませんでしたが、移転したのを知り行ってみました。落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごせました。音楽も👍また行きます❣️
限定珈琲「パナマ・ドンパチ・ゲイシャ」ナチュラルを。コクと酸味の絶妙なバランスの味わい。とても暑い日だったのでバニラアイスを注文したらダブルで出てきてビックリ。美味しい珈琲タイムを過ごせる居心地いい店内です。
カウンターが空いていたらカウンターをオススメします!コーヒーのオススメや適度な距離感でお話しを楽しめます。有名なお蕎麦やのくろつぼさんの手前を左に入ると砂利駐車場があり、その周りをぐるっとお店が囲んでいる不思議な作りの敷地でした。でもそのおかげで道路を車が走る音やガヤつきが一切なく、落ち着いてコーヒーの香りと味を楽しめます。コーヒーの他は軽食やケーキがあるそうですが、隣にあるパン屋さん(日曜休み)が開いている時はそこのパンは持ち込みOKだそうです。もう少ししたらさらにジビエのお店とピザやさんが新しくオープンするそうなので楽しみです!コーヒー豆の販売もされていますので、お土産にぜひ!
藏造のオシャレで落ちた雰囲気のcafeです。コーヒー豆も自分の好みの豆を選択出来るとても良いお店です🤗
仕事で1週間頑張った自分への一杯のコーヒーは最高。違いの分からないはずの私でも違いが分かった。まずは、お店の名前トータスからをオススメします。😊又、店主手作りのガトーショコラとベイクドチーズケーキもオススメです。独りで至福の時間を過ごすのに最高の場所。
近所にこんなお店があったらいいなという見本のようなお店。コーヒーもスイーツも美味しい。様々な種類がわかりやすくボードにかかれているので、通っていろんな味を試してみたくなる。店主の物腰も柔らかで常連さんと思しき人と、やりとりしていた。常連さんも常連さんで、客がはいると専有していた机をあけてカウンターに移動したりと、居心地良い空間作りに貢献している。上田にきたらまた行きたいお店でした。
外観から雰囲気が良いです。自分の好き珈琲を探したくなって、通いたくなる素敵な場所。
名前 |
TORTOISE COFFEE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-2804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

仕事で上田市まで。打ち合わせまで時間があったので、コーヒーでも。メニューを見ていると甘いものも欲しくなり。お昼前ですけれど、至福の時間となりました。心の余裕もできたように思います。人が淹れてくれたもの、人が作ってくれたもの、これらをいただくと落ち着きます。嬉しく、そして美味しい。古民家をうまく活用したcafeだと思う。何もかもいい雰囲気です。淹れてくれたのは綺麗な女性。お洒落サンです。腰からぶら下がっている企業名入りのタオルも似合っていました。可愛い。こちらのcafeでは「コーヒー豆」を購入することができます。豆でも挽きでも大丈夫。🖋️「TORTOISE COFFEE」さんは、丸山邸(上田城石垣遺構)の敷地内にあります。丸山邸は、明治時代に上田のシンボルである上田城跡の石垣ややぐらが売られていくのをみて、残った城跡を私財で買取り、現在の上田市に寄付した丸山平八郎の邸宅です。ここは2002年に真田広之、宮沢りえが出演した映画「たそがれ清兵衛」のロケ地にもなりました。