歴史ある旅館で、心温まる温泉体験。
陽気館の特徴
露天風呂へは斜行エレベーターでアクセス可能です。
歴史ある古い旅館ながら、館内は清掃が行き届いています。
駐車場が広く、日帰り入浴にも便利な環境です。
古いながら綺麗に清掃されてました。高台の露天風呂と離れを結ぶ、レトロなケーブルカーに乗るのも面白さがあります。従業員の方も丁寧な応対は高い点数です。部屋食で何れも美味しかった!
自分への誕生日プレゼントとしてバイクで伺いました。宿の方がバイクがイタズラされないように…としっかりバイクが隠れるように置かせてくれました。また暑い日だったので軽い熱中症になり、夕御飯食べきれないかもと申し出たところ気を遣って明日の朝片付けるからゆっくりで大丈夫ですよ〜と言ってくれました。本調子じゃない身で宿泊したのが心残りでしたが、皆さんとても優しく気遣って下さり、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
子供の春休みで行きました。卓球台が有ったのが選んだ理由でした!東京オリンピック(1度目)の年からやっているとか・・歴史有る宿です!露天風呂や3階に行くには登山電車(ケーブルカー)で登るユニークな造りで楽しかったです。食事も美味しかったですし、なにより部屋の内風呂にも温泉が出るのがとても良かったです!
結婚記念日で利用しても、おめでとうの一言もなし。アメニティもう種類が全然なし。お酒の持ち込みだけかと思ったら、お茶や飲み物の持ち込み料も請求すると部屋に記載。(今回は請求されなかったが)スタンダードの料理と、グレードアップの料理の差がありすぎで、お金出さないと悲惨。
旅館の雰囲気、味、景色どれも最高だと思います。雰囲気は、大浴場もありますが、混浴もあり、女性専用時間もあるので女性でも安心して楽しめると思います。味に関して、食事も豪勢で新鮮な食材をふんだんに使われており、どれも美味しかったです。景色に関して、上の階には専用のロープウェイで登るのがとてもエモーションに感じます。泊まった日は夏に行われなかった花火大会も行われ、昼間は海が見え、夜は花火と最高なひとときでした。
小学生の子供には食事の量が多く、あまり食べたいものもないようでした。アルコール類の種類は少なく、気軽に呑める価格でもなく自販機もジュースしかなく持ち込みには持込料がかかるようです。レトロな雰囲気を味わいたい方にはよいかと思いますが、お酒を飲みながらワイワイしたりまったりしたい私や家族にはあまり合いませんでした。露天風呂は混浴です。女性専用の時間があるのであれば、男性専用の時間があると入りやすいと感じました。
THE日本旅館です、建物は古いですが雰囲気は良く館内も綺麗に清掃されていました。駅からは少し離れていて、Googleマップで経路案内すると建物の裏手に着くので注意。建物内に移動用の登山電車があるのも面白い、露天風呂は塩泉なので湯冷めせずいつまでも温かです。夕飯は海の幸満載の食事でした、朝もオカズが多くて大満足。何より朝晩部屋食なので安心して食事出来ました。
東海館を見学してからGoogleマップでここをルート検索すると旅館の裏山(出入口なし)にピンが刺さり、山道を案内される。駅から徒歩10分のはずが30分のハイキングになってしまった🙃Googleマップに頼りきりもよくないですね…!Googleマップを使う方は隣の大東館という旅館にピンを刺した方がいいです。しかし温泉、お部屋、お食事全てにおいて大満足だったので☆5です!泉質の異なる源泉を掛け流しで2つ楽しめます階段は多いですが造りがおもしろいので館内めぐりもおすすめです。登山電車からの景色が最高。
落ち着いた雰囲気で良い宿。ご飯もおいしかったけど量が多くてちょっと苦しかったり。温泉も露天、大浴場共に良い感じ。全体的に満足度が高かったです。
名前 |
陽気館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-37-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

温泉はとても温かく体の芯まで温まりました♨️外国人旅行客が多いのか英語での説明が各所にあり親切だなと思いました。晩御飯は豪華なほうのコースを選びました。とても美味しく、腹十二分という感じでした。人より沢山食べる方でないと完食できないくらいの量で大満足でした。古き良き旅館でした🎶ただ階段が多く、バリアフリーではないです😭