ワンコと秘湯を楽しむ幸せ。
こころ和む愛犬との湯宿 桃の木温泉 さんわそうの特徴
愛犬と一緒に泊まれる、秘湯の温泉旅館です。
源泉かけ流しのお湯は、少し熱めで気持ち良いです。
室内型ドッグラン付きの客室で、愛犬と充実した時間を過ごせます。
ペットと泊まれる宿ということで見つけて宿泊しました。家族5人で、高齢の両親連れでその二人にはベッドがよく、部屋自体は和室が好き、且つ温泉、食事も出来ればバイキングではない方がいい、という非常に面倒なニーズに完璧に合致するお宿で、尚且つ期待以上のサービスでした。まずお湯が良く、さすが秘湯と全員大満足でした。少々ぬるめなのとシャワーの圧が弱いところは仕方ないかなと思いましたが、ゆっくり浸かる時間が心地よかったです。露天からの星空も美しかったです。お食事はあまり普通の旅館で出てくるような感じとは違い、食べたことのない美味しさでもてなしていただきました。山菜やキノコの季節だとさらに良さそうですね。特に朝食のヤマメの一夜干しの美味しさに衝撃を受けました。量もたくさんで食べきれず申し訳なかったです。他の方も書かれていますが、到着時から帰りの時までのおもてなしの数々がびっくりで感激しました。お土産と思い出、大切にします。具体的には書きませんが行かれる方はぜひ体験なさってほしいと思います。家族そろって一泊旅行自体も何年振りかでしたし、愛犬を迎えてからは初めての旅で、その愛犬がとても楽しそうで満足そうでしたので本当にいい思い出になりました。若女将さんに感謝です。
首都圏から行き易い『日本秘湯を守る会』宿です硫化水素臭のする温湯で熱めが苦手な人も長く入ってられます食事も美味しくワンコに対するサービスや設備も充実していましたまた改装に伴ってでしょうか居間と寝室が別になっており、布団もよく手入れされてフカフカでよく寝れますワンコ連れには最高の宿でした家族の評価も高くリピ確実です。
春は新緑、秋は紅葉、夏場はワンコは近くの河原で水遊び。リピートしています。温泉のお湯がいいですよ。食事は美味しい山の幸でお腹いっぱい。うちのワンコは神経質なところがあるので、こうした落ち着いた宿はピッタリです。若女将さんはじめ、従業員さんも感じよく、ほんとにゆったりした時間を過ごせました。
温泉宿にワンコと泊まれるため一泊利用させてもらいました。宿についてからの出迎えや部屋でのチェックインで利用者を思っての動線でした!ウェルカムドリンクや食事は大変美味しく、特に夕食は和牛もあり豪華でした🐮温泉もぬるっとしたお湯で上がった後も保温されている感じです♨️露天は少しぬるめですので、内風呂でしっかりあったまってからがおすすめです!部屋についてる露天風呂は足湯しながら、ワンコはドッグランで遊ばせて満喫しました🐶ワンコのおもちゃは色々あり、必要なアメニティはほとんど揃っています🙆ベッドはやや柔らかめで私は体重がある方なのでもう少し硬めだと嬉しかったです。最後にお土産までいただきました!家に着くと夕食の時撮ってもらった写真でとても嬉しかったです♪全体的に満足のいく温泉宿でまた利用したいです!
今年4月に亡くなった17歳の愛犬と、最後の旅行となった昨年11月に利用させていただきました。歳を重ねてから積極的に歩きたがりませんでしたが、広い部屋を楽しそうに歩き回っていた姿は忘れられません。大好きな愛犬との大切な思い出を作ることができました。また、帰り際に素敵なお土産をいただき、この旅行を形に残すことができたのも本当によかったです。料理がとても美味しくサービスもよく…素敵な思い出をありがとうございました。
ワンちゃんと泊まれる宿ですが!館内はとても綺麗に掃除されててゆっくり過ごせました。
秘湯のような山奥にあり温泉は最高でした料理も美味しく、犬も一緒に泊まれて充実した一泊を過ごせました!
愛犬と宿泊させて頂きました。宿全体がペット同伴が前提となっており、とても快適に過ごせました。部屋も2間続きで広くペット臭も一切無く清潔。周りの音が部屋まで届かず本当に静かでした。食事もペット同伴できるのもよかった。売りは「日本秘湯を守る会」に認定されている温泉♨️。源泉掛け流し、無色透明でほんのり硫黄臭があるいい湯でした。内風呂、露天風呂とも素晴らしかった。満足のいく宿でした。オススメです。
18歳の老犬と、2歳の若犬を連れて温泉を楽しみに来ました。お部屋は専用風呂に専用ドッグランがお庭にあって、快適な時間を過ごせました。また来たいと思います。
| 名前 |
こころ和む愛犬との湯宿 桃の木温泉 さんわそう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-288-2306 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
犬の事を良く考えてくれてる旅館でした。温泉も良くてよかったです!また来たいと思います。