上田名物!
玉喜屋の特徴
地元産のくるみを使用したおいしい和菓子が自慢です。
創業明治二年、上田市で長年愛されている老舗和菓子屋です。
マヨネーズどら焼きは衝撃的な美味しさで人気があります。
駐車場はないのかもしれませんが、店舗前に停めて、サクッとテイクアウトできました。和菓子の種類もあり、団子を中心に購入しましたが、みたらし団子は甘くないタイプでした。クルミ味がオススメです。
地元産であるくるみを使ったものが特にオススメとのことでした。くるみどら焼き、美味しかったです。ごちそうさま。
自動ドアを開けて中に入ると、ショーケースの中にさまざまのお団子やおやきや色とりどりの和菓子が迎えてくれます。片端から食べたい気持ちを抑えて、クルミとみたらし団子を注文しました。クルミ団子は特徴的な容貌をしています。実食してみると、予想以上にねっとりとしていて、団子のもっちりと一緒になって口中が幸せの塊になりました。おいしいです。これは、通って食べ尽くしたくなりますね。ごちそうさまでした。
ずんだ団子美味しかったです!
老舗のお菓子屋さん。美味しいお団子から、変わり種のマヨどらバーガーまで幅広く。日持ちするお菓子の販売もあるので、お土産にもお勧めです。
美味しい団子が食べたいならここです。明治二年創業の和菓子処信州上田の地で創業百五十余年。長年上田市民に親しまれ愛されてきた伝統の味。※一番人気はくるみ団子。
くるみおはぎを目当てに伺いました。くるみの風味が広がって美味しいです。もちろん普通のおはぎも美味しいです。店員さんがとっても親切です。駐車場はありません。
上田城から、以前購入出来なかったマヨネーズどら焼きマヨどらバーガーに再チャレンジで御菓子処 玉喜屋を再訪問👣。到着して入店するとありましたマヨどらバーガー\(^^)/。併せて、上田城跡最中、珍しい赤しそおはぎ、美味しそうな白玉プリン(プレーン)を購入~(^^)。マヨどらバーガーは、マヨネーズと皮の甘さが相り、赤しそおはぎもしそとあんこが相まって🐴~い(^^)。上田城最中、白玉プリンは、美味しく頂きました😋。真田丸の様な丸いマヨどらバーガーと、赤備えの赤しそおはぎが印象的~(^^)。
いいお店よ~。素材がステキなの。とてもこだわってらしてね。旬の栗と紅あずまの 栗きんとんと羊羮を頂いたんだけど ホクホクで香りがたって美味しかったわぁ。【スカッとジャパン】を思い出す瞬間があるわよ。きっと…ウフフ。是非行ってらして。
名前 |
玉喜屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-3751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

くるみのクッキーを購入しました。シンプルな包装が良い。サクサクで美味しいクッキーでした。お客さんも平日なのにつぎつぎ入っていて愛されているお店なんだなぁって思いました。