季節限定のからっ風カリン、母への贈り物に最適!
上州菓匠 青柳 相生店の特徴
桐生市にある老舗和菓子店で多彩な新商品が揃っています。
季節限定のからっ風カリンが美味しくて一押しです。
母が好きなあんみつを買いに、毎回訪れています。
桐生市にある老舗和菓子店時代と共に色々新商品を扱っています。県外へのお土産に使いました。
和菓子屋さん。味噌まんじゅう美味しかった。おせんべい系は少ないです。
県外から来た方への注意です。カードや電子マネーが使えず現金のみなので注意。近くにセブンイレブンがあるのでそこで現金を用意してください。
賞味期限当日のものが店頭に並べられている。せめて客が選ぶ以前に確認しておいてほしい。
かりんとうまんじゅうの、からっ風カリンは季節限定もあり、美味しくて一押しです。柏餅のみそも美味い😋。店内綺麗で接客も良いです。
母があんみつが好きで買って持って行きます。私はどら焼きが好きです。
毎回、美味しい和菓子を楽しみにいています。今回はあんこたっぷりのまんじゅうとかりんとう (^-^)v
お盆期間中に利用しました。ここは駐車場が停めやすいです。笠懸店はお盆期間中だと、とても混雑していて、駐車場整理に警備員さんがいました。ソーシャルディスタンスで、購入する列に並ぶと、店員さんがひとりずつ対応。店頭に買いたい商品が並んでなかったので、尋ねたら、奥に在庫がありました。青柳で、焼き菓子系を手土産にするならば、「ナッカラ(チーズタルト)」と「ぐんまちゃんぽてと」が、わたしのオススメです。「ふるさと納税さとふる」の桐生市の返礼品に、こちらの上州菓匠青柳の商品が選ばれていて掲載されています。箱詰めをして貰いたいと頼みましたが1箱に各8個ずつ箱詰めするのが限界。出来れば、箱に各10個ずつを詰めたかったです。上記の他には「からっ風かりん」「かぼちゃのプリン」も大好きです。用途に応じて、豊富な商品から選べます。内祝いのお赤飯は、前日午前中までに注文して頼めば、お願いすることが出来ます。贈った人に「美味しい赤飯」と喜んでいただけました。スタンプカードは、500円毎1個押印。実家から旧スタンプカードが何枚か発見されて、地道にスタンプを貯めているので、店員さんには、普段購入していない人に思われたと思います😄(笑) スタンプカードに期限がないのはありがたいことです。
急な進物に寄る店です。桐生では老舗でしょうね品数は豊富です。今時の手を変え品変えとでも、お客は年配者が多いように、、、若い人は洋菓子好みで🍰🧁🎂ですよね。
名前 |
上州菓匠 青柳 相生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-53-8771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お使い物に便利です。店員さんの応対も良いです。