澄んだ水で楽しむ紅葉と鮎。
佐見川峡の紅葉の特徴
穴場の紅葉スポットで、静かな時期に訪れるのがオススメです。
夏や冬も楽しめる、四季折々の魅力が詰まっています。
澄んだ水が流れるもみじ橋川は鮎の隠れポイントです。
紅葉目当てに訪問。もう少し先までいかなければいけなかったのか、少し期待はずれ。ただ、山間を流れる川は綺麗で癒される。2023.11.21
紅葉シーズンも人が少なく穴場です。
11/21 盛りは過ぎたか。
今が最盛期かな🎵
夏もいいですが、冬もいいですよ。ただ電話の電波が届かないので注意。
通りの脇にひっそりと掛かっていもみじ橋川は水が澄んでおります。もみじ橋にはベンチがありゆっくり過ごす事ができそうです。橋には苔が蒸しており誰に言われた訳でもなく傷付けないよう気遣いたくなる綺麗さで紅葉のグラデーションとマッチしています。バイクを押し入れましたが路面は泥濘んだ箇所も多いのでおすすめ出来ませんひょっとしたら入れてはいけなかったかも?場所的に携帯の電波等は届かないかもしれませんのでご注意を。
ここは鮎の隠れポイント。
毎年きれいです。
名前 |
佐見川峡の紅葉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

令和5.10.23【そらふさがり】を先に訪れた後訪問。この付近はまだ紅葉は全くで、景観だけでもと思い立ちよった。時期が来れば楽しめたと思う。駐車スペースは多くは無いが、十分止めれる場所は直ぐ近くにある。