うすずみ温泉で桜と共に。
道の駅 うすずみ桜の里·ねおの特徴
町の特産物が豊富で、買い物を楽しめます。
隣接するうすずみ温泉でリラックスできる場所です。
桜並木の景観が美しく、季節を感じるスポットです。
【2022.9.11】すぐ隣のうすずみ温泉が10時に開館なので、その間買い物をしてお団子を食べて過ごさせてもらいました。写真の、いび茶(350円)がお値打ちで美味しいのでよく買います。ただし水出しには向きません。この辺りでは大抵手に入りますが、(運が良ければ)時々2袋で570円程度で売っているお店もありますよ!お手洗いもきれいです。
国道157号線温見峠を走行する途中に訪問しました。温見峠の交通情報が確認できるので、行かれる方は見てからいかれるのも良いと思います。道の駅自体の施設的にはこじんまりしていますが、隣接してホテルと温泉施設があります。ここから先、気軽に立ち寄れるお店など大野市まで無いので飲み物など無い場合はこちらでの購入されたほうが良いかと思います。
能郷白山を登ったあとに訪れました。登った証拠写真を受付で見せれば入湯料が安くなります。お湯もぬるぬる感があり、施設内もキレイです。
こじんまりとした道の駅ですが、Wi-Fiや温泉など必要な設備がそろっています。
温泉も隣接している道の駅です。地元の野菜が安く売られており、中でも干し椎茸が最高に美味しいですよ!
結構好きで、時々寄ります。季節の野菜がお値打ちだったり…都会のお店とは違う…周りをぶらぶら歩いたり、トイレ借りたり、お団子食べたり…取り立てて何もないけど、のんびりできるよ。
ツーリングでよりました。地元の野菜が安く売ってあったので購入しました。
私が訪れた時はコロナの影響もあり全ての店舗が閉まっていました 閑散とした雰囲気が寂しさを感じます。
9月27日の月曜日に立ち寄りましたが、休みで無人でしたのでトイレだけ使わせてもらいました!(笑)
名前 |
道の駅 うすずみ桜の里·ねお |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-38-3430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

町の特産物豊富、周りに飲食店ホテル温泉まて有り山並み綺麗、全体に雰囲気良し一日中たのしめるね。