北向観音そばの衝撃黒ごまジェラート。
ハレTerrace参道仲見世店・お多福TORA-YAの特徴
黒ごまジェラートは本当に衝撃的な真っ黒さで美味しいです。
北向観音の参道に位置する便利なジェラート屋です。
ショーケースに並ぶ見栄えのよいジェラートが魅力的です。
黒ごまジェラートをちょうだいしましたが、本当に真っ黒で衝撃的なものでした。メニューは、フレーバーによって単価が違います。なので、同じダブルでも組み合わせによって、お値段が変わります。甘さ控えめでおいしかったです。いちごのジェラートは、見た目もスゴそうですよ。
いろいろなジェラート屋さんに伺っていますが、こういう価格設定のお店は初めて!確かに原材料とか工程とか考えたら、どれも同じお値段だったのが不思議ですよね笑 3種ベリーソルベが酸味があってさっぱりしていて、どストライクでした!全制覇したいです!
ショーケースの中のジェラートは見栄えがよく美味しそうほうじ茶とピスタチオをダブルで注文ジェラートにランクがあるとは気づかずに注文してしまいピスタチオがスーパープレミアムだったため、お支払いは850円超えほうじ茶はほろ苦風味で美味しかったですが、ピスタチオは特段風味や味が良いわけではなかったです…300円以上追加料金がかかる品では無いです(材料は良いものを使ってはいるようですが)レギュラーランクのものをオススメします。
北向観音の参道にあるジェラート屋さんコロナ禍なので店内での飲食は出来なくなっていましたが外にもベンチがあるのでそこで食べても大丈夫。ミルクとマスカットを注文して食べてみると、かなりサッパリとした仕上がりで温泉入ったあとの熱った体にはちょうどいい感じのジェラートでした。
しおだのショピングタウンにあるジェラート屋さんの本店です。以前は有料駐車場の近くにありましたが、こちらに移転したようです。少し高いですけど、美味しいジェラート屋さんです。久しぶりにきました。妻は、チョコミントと、アールグレイのダブルで、私は、ミルクとラズベリーのダブルでいただいてきました。甘すぎなくてちょうどいい。ラズベリーがとてもうまい。アールグレイもとてもおいしかったです。観光客がコロナの影響で、少なかったので、店の外の腰掛けで、ゆっくり食べられました。また来ます😀
ジェラートがとてもおいしかった。
北向観音に参拝がてらに、このジェラート屋に立ち寄りました。口コミで種類によって値段が異なりどんなものかと期待していました。私はプレミアムのごまとレギュラーのミルクを注文しました。店内で私のジェラートの盛り付けを見ていました。プレミアムのごまが、ミルクよりも少なく、比率で3:7ぐらいの量でプレミアムのごまをヘラで削ぎ落としてミルクの量を多くしていて、驚いてしまいました。はっきり言って、ぼったくりだと思ってしまいました。値段相応のジェラートとは感じませんでした。長野県内で数十店舗、ジェラート屋さんを巡りましたが客を不愉快にさせるジェラート屋は始めてでした。
お店が参道に移動されたようで、専用駐車場はありますが電話で聞かないと場所が分かりづらいです。ジェラートうまし。
北向観音駐車場に隣接していて便利です。コーヒーは丸山珈琲で間違いない美味しさ。ジェラートはお値段様々ですが、こちらも味わったことがない美味しさでした。夕方は室内に西日が入るので外で食べた方がいいかも。照らす席は少ないですが、風を感じられて気持ちいいです。
| 名前 |
ハレTerrace参道仲見世店・お多福TORA-YA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-75-0839 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
東御市の温泉に入った帰りに雑誌で見たジェラートを食べに行きました。北向観音の中店通りにありちょっとびっくりしました。注文の仕方を事前に説明してもらわないと価格設定がそれぞれ違うのでちょっと分かりづらかったです。お値段は少し高めに感じました⤵︎でも、お味はとても美味しくて。私は苺とミルクを頼みましたが甘いアイスに凍った甘酸っぱい苺がトッピングされていて絶妙に美味しかったです。