映画の撮影地近く、鉄道ファン必見!
カフェ&キッチン Tomoaの特徴
JR友部駅から徒歩3~4分のアクセスが魅力的です。
電車の通過を間近に楽しめる、特別な窓際の席があります。
漬けぶり丼やコロッケバーガーセットがリーズナブルで美味しいです。
駅に近くて良いです。
ともあの明るく清潔な空間の奥にあります。カウンター席はまん前に常磐線。時々電車が通り行くのが見えて旅情をそそります。何よりも美味しくてリーズナブルな価格。高校生以下は半額以下という値段設定にグッときちゃいました。スタッフの皆さんも元気で働き者、人柄の素晴らしさが伝わってきます。8人入れる個室が一室あります(予約制)。珈琲は夢豆(ムトウ)コーヒー、美味しいです👍
メニュー変更してました。久しぶりに来訪。お値段据え置きでしたが全体的にボリューダウン。カレー食べましたがご飯もルーも少なくなったかな?でも貴重なワンコインですから頑張って欲しいものです。友部駅脇にあるお店。ワンコインの丼はご飯の量は少なめながら市場から仕入れている魚はとても美味しい。ネバトロ丼はマグロ、メカブ、長芋、納豆が入った丼。マグロは小さめにカットされていて食べやすいし美味しいです。ブリ漬け丼は漬けたブリの切り身がたくさん載ってます。息子はブリの方が美味しいと言ってました。それに豚汁とピクルスが付きます。豚汁は薬味のネギも具材もたっぷり出汁も出ていてこれも美味しい。ピクルスは酸っぱさがそれほどでもなく口直しにぴったり。玉ねぎも入って珍しいかな?男子はご飯は大盛り必須ですが満足できる値段と内容です。混んでると出てくるまでちょっと時間がかかるのと、調味料が卓上になく納豆は味付けないのでもうちょっと醤油が欲しかったところかな。店員さんの接客は丁寧過ぎるぐらいでした。
漬けぶり丼500円大盛にしても600円。ワンコインで食べられる店がどんどん減っていくなか、凄く貴重なお店です。ネタも新鮮で美味しいのでまた利用したいと思います。
ランチは15時までですが丼ものは14時15分までの提供です。電車を眺めながら食事ができます。
穴場発見。リーズナブルでお味も良い。平日ランチにピッタリ。
平日ランチタイム。窓が大きく、とても気持ちの良い場所でした。カレーハンバーグを注文。十分なボリュームで、野菜も大きく食べ応えありました。個人的にはもう少し辛めがタイプでしたが、どなたにも食べやすい感じではあると思います。ピクルスやアイスもさっぱりできて、良い組み合わせ。食後に紅茶を頂き、ゆっくりできました。ごちそうさまでした。
昼に行きました。お米がとても美味しくて驚きました。ですが豚汁に髪の毛が入ってたので、髪はキチッとまとめてほしいです。
映画の撮影に使用した零戦の模型を見に行った際に利用した。窓側の席から常磐線の電車がかぶり付きで見える。オムライスを頂きました。
名前 |
カフェ&キッチン Tomoa |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜の夕方に利用。カフェ自体は広くないですが、ベビーカー連れでも座れる余裕がある席も。トモアの施設に授乳室があり、赤ちゃんの準備を整えて安心して入れました。デザートセットを注文。メニューのドリンクどれとでも組み合わせOKで、シフォンケーキとガトーショコラを選択。生クリームたっぷり、冷凍ベリーが添えられて600円と700円とのオトクなお値段でした。今度は食事メニューも注文してみたいです!営業時間も22時まで延長されて、仕事帰りの人も重宝しそうですね!