上品な内装の無痛分娩。
おおしおウィメンズクリニックの特徴
看護師さんが優しく、安心して通える環境です。
院内は清潔で内装が上品な仕上がりになっています。
無痛分娩の経験者が多く、出産のサポートが手厚いです。
看護師さんはいい人が多い。先生は看護師さんに怒ることはあっても、私にはいつも笑顔でした。ただ、受付の人が定着しないのかいつも新人さんがいて、もたもたしてる。
こちらで検診〜出産までお世話になりました。診察→完全予約制です。待たされるとの口コミもありますが普通の病院より待たされない印象です。流石に土曜日は多いですが土日も予約できるのはありがたい。働きながら妊婦検診で仕事を休んだのは1回だけです。出産後検診以外は全て院長先生が担当でした。ダメなことはハッキリ言われるので私は安心してお任せできました。母体や赤ちゃんの安全を優先してアドバイス頂けてありがたかったです。優しい言い方ではないこともあるのでそれだけ心していれば大丈夫です笑 私自身里帰り出産を迷っていましたが既往歴など見て頂き、すぱっと辞めておきなと早々に判断して頂きました。結果、切迫気味になったので判断を信じて本当に良かったなと思っています。出産→始めから無痛分娩希望でした。病院自体が無痛分娩推奨なのでとてもスムーズです。24時間いつでも対応していただけることも決め手でした。計画分娩ではなく陣痛が来たら入院になります。出産時の先生も院長先生でした。生理痛くらいの痛みを2回感じたのみ。あとは麻酔の針を刺すのが痛いだけです。産んだ瞬間これならまた産めるなと感じたほど楽でした(産後陣痛は普通に痛いですが)院内も綺麗で食事も美味しいです。食事は食べきれないほどでした。ママ友出来るかなーと淡い期待で大部屋にしましたが結果出来ず笑 個室でのんびりすれば良かったなと思ったので次回は個室にしようと思います。-☆の理由は助産師さんの合う合わないがあることでした。個人で方針が違うのは多少は仕方ないかなーとは思います。ちょっと心を折られたことがあったのでーとしました。ほとんどの助産師さんはとっても優しい方です^ ^健診時も入院中もスタッフの方皆さん丁寧でとても気持ちよく過ごせました。
1年前にこちらで出産しました。口コミを読むとあまりにひどく、よく見ると数年前のものが多いなと…今はとても改善されてると思うので、普段このような書き込みはしませんが、書くことを決めました。先生はぶっきらぼうな喋り方ですが、的確簡潔に説明してくれます。皆さんはなんでも先生から話してくれる事を求めてるようですが、人それぞれ知りたい事不安な事は違うので、自分の知りたい事不安な事は自分から聞いた方がいいです。途中遮られても、冷たい言い方されても、諦めないことが大事です笑こちらがたくさん話すと先生の口数も増え、何回か通うと話しやすくなりました!切迫で1ヶ月以上入院になりましたが、助産師さん達は優しい方が多く頑張れました。そして何より食事が美味しい☆☆☆同じものが出ることもほぼなく、食事を楽しみに生活できました!大部屋と個室がありますが、産後は個室をおすすめします。夜中に赤ちゃんが泣いても周囲を気にすることもなくストレス減ります!コロナ禍で面会もできませんが、個室ならテレビ電話も24時間自由です。無痛分娩を希望していましたが、最終的に前駆陣痛有からの逆子+へその緒が巻き付いているとのことで帝王切開になりました。手術も院長がしてくれました。先生、助産師さん、麻酔科の先生皆さんが緊張しないよう普通の話をしてくれたり、私は本当に助かりました。縫い方もとてもきれいでした。1年たち徐々に縫い跡も消えてきています。あの時帝王切開の判断をされないと、へその緒が2重に巻きついていたので逆子が直っていても危険だったと知り、本当に感謝です。人間ですので合う合わないはありますが、私はここで出産して本当によかったです!次また妊娠したら絶対に通いたいです!
ここで出産予定です。院長が若干適当というか、説明が雑な感じはあります。金曜に来られる女医さんと院長との間で引き継ぎ?申し送り?が全く出来てないようで、院長が出した薬について女医さんに一から説明しなければならないなど、ちょっと大丈夫?と思うこともありますが、今のところそれ以外に不安要素はありません。しっかり話をすれば聞いてくれるし、適切な薬も出してくれます。出産の決め手になったのは、ご飯が美味しいという周囲の評判でした。笑Instagram見てると本当に美味しそうなので楽しみにしてます。
2年程前になりますが、悲しい思いをして未だ忘れられないため書きます。妊娠中、私の状態が悪化したのに対し、たいして調べもせずに転院先を決め紹介状を書かれ、半ば追い出されました。院長の言い方も受付の対応も「もう来るな」という感じで、投げやりで冷たく怖かったです。結果的に転院先でも受け入れられないと言われ、更に別の病院に行くことになりました。たらい回しになっている間、かかりつけ医の無い状態で、大変不安な日々を過ごしました。紹介状を書く際にちゃんと調べてくれていれば、こんな手間や不安は無かったはずです。院長は高圧的、栄養士も全くこちらの話を聞いてくれず、言いたいことを繰り返すだけ。転院に際しては酷い目に会いましたが、あのままここで産んでいたらどうなっていたか恐ろしいです。ただ、看護師長は話を聞いてくれるとても良い方です。
至れり尽くせりのクリニックです。助産師さんは優しくて、手厚くケアしてくれます。無痛分娩も、麻酔科医の方がとても上手です。
スタッフの皆さんの対応がよい!
院内はとても清潔で、内装も上品で綺麗でした。先生も看護師さんも助産婦さんもとても頼れて相談しやすく大変お世話になりました。院長の娘さんがカメラマンでマタニティ写真集作ってくださったり、院でマタニティフラを開催してくださってたりと、楽しいマタニティライフが送れました!!私がお世話になったのは7年前だけど、なぜにこんなに低い評価なのか理解できず、遅ればせながら5評価つけました。当時と違うのは、私がお世話になった先生はもういらっしゃらないことと、無痛分娩を扱わなくなったと噂で聞きました。
息子2人をこちらで無痛分娩で産みました。このクチコミでは非常に評判が悪いようですが、私はとても感謝してます。何より助産師さんが本当に優しくて温かい!長男出産後、母乳がなかなか出なくて真夜中に泣いていたら、お忙しい中ずっと横にいて慰めてくださいました。また、別の助産師さんは母乳絞るのを何度も手伝ってくださいました。今思い出しても泣けてきますし、ご恩は一生忘れません。おおしお先生もとてもいい方ですよ。嫌な思いは一度もしませんでした。仮に3人目ができてもおおしおさんで産みたいです。
名前 |
おおしおウィメンズクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-354-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

婦人科で伺いました。クチコミの評価が低いものに関しては、少しビクビクしながら行ったんですが、書かれているようなことを感じませんでした。当日すぐに診てもらえる場所を探していて、付近の婦人科はダメでしたが、電話をしてこちらで診てもらえることになり助かりました。院長は確かに顔を見ずにお話を聞く感じではあったんですが、それが特段不快に思うこともなく、説明もしっかりしてくれる印象でした。予約時間に伺ってすぐに呼ばれるということはないです。これはどこの婦人科でも同じなので、時間に余裕があるときにかかる必要があるかなと思ってます。体感は受付時間に行って帰るまで1時間半くらいかなと思います。親切でスムーズな受付に印象がとても良かったです。横暴なスタッフさんがいるということもありません。