地元のおばちゃん手打ち、行幸田二八蕎麦。
みゆきだそば工房の特徴
地元の行幸田産蕎麦を使用した、手作りの二八蕎麦が楽しめます。
農協の婦人部が運営し、心を込めたおもてなしが魅力的なお店です。
蕎麦打ち体験ができる工房が併設され、楽しさ満載の体験ができます。
田舎そばとしては、そこそこ美味しいけど蕎麦の風味があまりしない。時期的なものもあると思うがその前の週に行った蕎麦屋は風味もしっかりあったので、加工の仕方なのか、蕎麦自体の問題なのか、、、蕎麦好きには物足りないかもしれない。価格はリーズナブルで良かった。オモウマイ店でやってたお店だが、あまり混んではいなかった。
もりそば大盛りでも1000円以下とリーズナブルなのにしっかりとした行幸田蕎麦が味わえます。おすすめです。
人の良い近所のおばちゃんが給仕してくれるお店です。そばはまあまあ美味しい、盛りは良いので大盛りじゃなくても大丈夫。かき揚げはほぼ玉ねぎですw
天ぷらサクサクで 美味しかったです。
10年ぶり位です。好きだなこの味、蕎麦の好きな人は一度は食べて見ても損はないと思う。
女性が2人でお店やっているそぅですいい店ですそばだけです。
近くの渋川市行幸田町の高原状の台地で栽培された蕎麦を使用し農協の婦人部の方が運営しているお店です。引立て・打ち立て・茹で立ての三立ての蕎麦は本当に美味しかった、そして価格もリーズナブルなので時々食べに行ってます。
地元、行幸田産の蕎麦粉、小麦粉を使用しているそうです。お手頃価格で美味しいです。農産物の直売所に隣接。お蕎麦の直売所でもあります。私が訪れたときには、蕎麦や天ぷらのテイクアウトも有りましたよ。
開店直後に行ったのでお蕎麦は打ち立てではありませんでした。次回は打ち立てを狙って行ってみたいと思います。
名前 |
みゆきだそば工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-25-3981 |
住所 |
|
HP |
http://www.jagunma.net/kitashibu/kitashibu%20tyokubaijo.htm#chingen |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024.2.18(日)茂三郎師匠とのコラボイベントで3色食べ比べと季節の野菜天ぷら頂きました。師匠はお客さんに声をかけて回ったりとても元気でした。