国道349沿いのボリューム満点定食!
定食家の特徴
国道349沿いに位置し、アクセスしやすい立地です。
ボリューム満点のチキンカツが絶品でおすすめです。
昔からある建屋を活かした、元喫茶店が特徴的です。
定食屋の名前の通りメニューは○○定食になります。今回は豚生姜焼き定食と煮込みハンバーグ定食を注文。生姜焼きは豚肉も柔らかく生姜の味も丁度良く美味しい。煮込みハンバーグ定食はソースも少し甘めですが美味しく好みの味でした。サラダのドレッシングや味噌汁などのも好みの味でした。リーズナブルで美味しいので間違いなくリピ確定ですな。
普通に美味しいです、見た目以上にボリューム有ります、チキン好きな人はチキンカツ食べて下さい👍 多少混み出すと配膳遅れますが、美味しかったので♫
口コミを見て行きました。車線反対方向にお店があり分離帯があったので通り過ぎて信号でUターンしました。駐車場の車止めは大きめの車は信用しない方が良いと思います。夫は豚ロース生姜焼き定食。私は煮込みハンバーグ定食を注文しました。煮込みハンバーグの味が私には合ってなかったので、夫の生姜焼きと交換してもらいました。豚肉が分厚くて美味しかったです。
なぜここのお店が人が何時も少ないのかが不思議です。洋風建築で建物は古いですが、料理も美味しいですし、値段も普通だと思います。別な話しですが、洗面所とトイレがとても広いです。入口からは想像では狭そうに感じたのですが、入ったら?????広い〜と必ず思うでしょう。ただ駐車場はちょっと狭いかもです。大きめの少し後方が長い車の方はバックでの駐車は、輪止めを当てにすると、ぶつかります。絶対に注意して下さい。営業時間も必ず確認して下さいね。
豚ロース生姜焼き定食を頂きました米が多く満足感が得られます肉も柔らかく食べやすかったです。
一番乗りで、生姜焼き定食を注文。炊きたての銀シャリ、厚めの豚ロースは柔らかくボリュームもあり、大満足でした。
昔からある建屋にこのお店が入ったのは何年前かな。この定食家さんになってから初めて利用しました。ランチは10種類ありハンバーグを食べてみましたが、美味しかった!お味噌汁や副菜も付いてお得なのでは?
ボリューミーu0026リーズナブルと感じる。味も悪くない。しかし、揚げ物はもう少し油を切ると更に良いと思う。
昔は喫茶店だったような。階段+段差2箇所で、入店時はつまづき注意。煮込みハンバーグ定食を頂きました。美味しかった。目の前の国道はみんな飛ばしているので、車の方は要注意。
名前 |
定食家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3515-3244 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

国道349沿いのお店。車の流れが早く、走っていても左側に木が生い茂って看板が出てきたら直ぐ通り過ぎてしまうのでちょっと入りにくい、わかり難いお店。前から気になってました。看板も見逃しやすく、初めての人は通り過ぎると思う。扉を開けると、あれ???靴を脱がないといけないのかな?と思ったが土足で良いみたい。一軒家を改装したのかな。テーブルは天板を塗り直したワックスがテカテカしていて、良い意味でいい味を出している。テープも椅子も古いが良い歴史を感じさせてくれる年期もの。風情を感じて良いね!おしぼりもグラスも調味料も良い意味の昭和感がレトロ好きの自分には最高だ。注文したのは「豚ロース生姜焼き定食」950円。料理の盛り付けは、全体的に丁寧で、オーナーさんの職人技が光る!サラダに掛かっていたゴマのドレッシングは、手作りならではの濃厚な味わいで、ご飯が進む。キャベツにドレッシングが掛かっているだけなのに美味しいサラダを食べた感がある。(あくまでも個人的感想です)大きな豚ロースが3枚も盛られており、柔らかくジューシーな肉質に、甘辛いソースがよく絡んでいた。ご飯は、ボリュームがありホクホクで小食な自分でもあっという間に完食!食後にアイスコーヒーがサービスで出てきました。看板メニューには記載してありましたが、気がつかなかったので、嬉しいサプライズになりました。ちょっとしたサービスが、お店の印象を大きく左右すると思います。店内はお客さんが少なく、落ち着いて食事を楽しむことができました。美味しいお店なのにラッキーだね!昭和の音楽が流れる店内は、良い雰囲気。美味しいし、お客さん少なくて穴場感があります。昭和レトロな雰囲気と、美味しい料理を楽しめる、こういうお店を隠れた名店というのでしょうか。昭和レトロ好きと美味しいもの好きには良いお店でした。ありがとうございました。(あくまでも個人的感想です!)