高津戸峡の春桜と紅葉。
高津戸峡遊歩道の特徴
高津戸峡の春桜と紅葉の美しいコントラストが魅力的です。
整備された500mの遊歩道は、川の景色を楽しみながら散歩できます。
大間々駅からのトロッコ列車と共に四季折々の自然を満喫できる隠れスポットです。
500m位の遊歩道でアップダウンがそれなりにあり、川の傍まで降りられる場所もあり、山の紅葉🍁も観れます。
11月27日に訪問しました。紅葉は残り少なくなっていますが、好天に紅色が映えます。はねたき橋から遊歩道をゆっくり歩きました。上り下りの多い道ですが、よく整備されていて、気持ちよく歩けます。大勢の人が歩いています。皆風景の美しさを堪能しているようです。素晴らしい場所ですね。
アップダウンはありますが、歩きやすく整備されており、ちょっとした運動によいです。四季折々の景色が素敵です✨
11/27紅葉はかなり終わりでしたもう少し前に来れたら良かったですがところどころにまだ残っていました遊歩道の長さは程よく、とても整備されています近くの駐車場も無料です大間々駅からのトロッコ列車とセットでどうぞ。
春夏秋冬と四季折々の顔を見せてくれる地元では隠れスポット的な存在の遊歩道です。軽装でも問題なく歩けますが階段が急なので上り下りの際、雨で濡れている時等は滑って危険ですのでお年寄りや小さい御子様には要注意が必要だと思います。広場には駐車場も完備されてますのでちょっとしたハイキング気分でみどり市にお越しの際には足を止め気分転換に散策しては如何でしょうか?
紅葉を見ながら散歩!ゴリラ岩やスケルトン岩やポットホールを探しながら結構良い運動になりました!上りの階段は、休み休み マスク酸欠注意です。スケルトン岩はどれだか?見分けられませんでした。ながめ公園北駐車場が ながめ公園の菊まつりと高津戸峽遊歩道の両方に行くのに 行きやすいです!
2020年11月に再訪問。高津戸峡遊歩道あるある!!『あなたがゴリラ岩だと思って撮影している水面の岩は、スケルトン岩です。ゴリラ岩はもっと左、高津戸橋依りで、水面から少し上に有ります。』夏の訪問で見つからなかったスケルトン岩を探しに再訪問。大間々駅前観光案内所でスケルトン岩の場所を聞き、今度は見つかりました。
距離は短いですが川の景色は良いですよ🎵
短い距離ですが階段があり、少し疲れます。
名前 |
高津戸峡遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高津戸峡の春桜とコントラストが美しい。遊歩道はアップダウンが結構激しいので足腰強くなります。近くて秘境感が漂っていて四季ごとに訪れたいですね。 周りにグルメがあるともっといいかも。