上品な甘さの勝栗をぜひ!
お菓子処 雅洞の特徴
個人的には勝栗やかち栗がオススメで、上品な甘さが楽しめます。
宇都宮店のFKDでは、くりむし羊羮が特に人気で、毎週買う人も多いです。
銘菓のみかも山やもちどらも絶品で、どら焼き風のお菓子として愛されています。
黒糖プリン あまり甘く無い小豆プリン 滑らかで小豆美味しいかち栗 栗が1つ入ってる和菓子なので上品な甘さ。
上品な和菓子💖種類も豊富で持って行く場所によって好きな物を選べますよ😊かりんとまんじゅう美味しい💯
かち栗、みかもやま、お勧めです。
宇都宮店のFKDで一週間に一回はくりむし羊羮を買います。栗がびっしり入っていて初めて買った時はびっくりしました。凄い美味しくて大ファンです✨
私は「みかも山」という、どら焼き風のお菓子が大好きです。何かいいことがあった時に自分へのご褒美としてひとつだけ買います。「みかも山」は栃木県の南端ある山で、万葉集にも詠まれています。“下野のみかもの山の小楢(こなら)のすまぐはし児ろは誰が笥(たがけ)か持たむ”口語に訳すとこんな感じです。下野の国のみかも山にあるコナラの木のようにかわいらしい娘は、だれと結婚するのかな?和菓子「みかも山」は、一般のどら焼きよりキメが細かくしっとりしています。生地を割ると黒糖とハチミツのいい香り。あどけない女の子と重なります。甘味を抑えた上品さに、万葉の名もない人々のこころが伝っわってくるのです。多くの手間をかけて丁寧に作られたこの「みかも山」私はこれを食べる時、いつも遠い奈良時代の暖かい命たちに癒されるのです。
銘菓のみかも山はもちろんのこと、もちどらもおいしいです。お土産として贈ると喜ばれるのではないかと思います。店員さんの接客も明るくて気持ちがいいです。
みかも山を久しぶりに頂きました。丁寧に炊き上げたあんこがとても美味しいです。銅鍋で煮て、皮も一つ一つ手焼きだそうです。黒糖使用ですが、甘すぎず上品な一品です。丁寧な手仕事をする貴重な和菓子屋さんです。
単価が高いかも知れませんが、菓子は各々美味しくお薦めです。
名前 |
お菓子処 雅洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-653-5350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

個人的には勝栗がオススメ。東京の有名デパート等にも卸されているみたいです。(みかも山は栗が入ったどら焼き)宇都宮市内なら東武宇都宮・福田屋百貨店でも扱ってます。