雨上がりの松姫神社、巨木と心の浄化。
松姫神社の特徴
深城ダムへの道中、雨上がりの美しい風景を楽しめます。
巨木と鉄製の鳥居が印象的な神社で、独特の雰囲気を持っています。
マウンテンバイクのツーリング休憩にぴったりの隠れスポットです。
深城ダムへ向かう途中、雨上がりの景色を眺めながら車を走らせていたら見つけました。
なんとも変わった神社ですね。
雨のツーリング休憩所に救われました💦
マウンテンバイクで 八王子経由で大月から奥多摩を抜けて 180㎞Overの1Day Touring の途中に立ち寄りました。ヒッソリとしていて 良い休憩になりました。でも 登りヮ キッ〰❗
突如として現れた鳥居と巨木一の鳥居、二の鳥居 屋根付の櫓の中に巨木 ♪由緒書きは無い ♪鳥居は鉄製、一の鳥居の神額に「松姫神社」 ♪櫓の上部に「松姫神社」 ♪巨木は根無し、樹皮無し、切り出された樹。
| 名前 |
松姫神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この辺りの夕暮れの風景。松姫トンネルから降って来ました。2023/10/23