阿寺渓谷の青く深い水!
熊ヶ淵の特徴
飛び込み禁止看板でも、勇気ある若者たちが飛び込む刺激的な場所です。
阿寺渓谷第二駐車場から徒歩2時間の距離で自然を満喫できるスポットです。
深い青色の水と、涼しい気候が楽しめる夏の避暑地としておすすめです。
阿寺渓谷第二駐車場より徒歩で2時間くらいです。ここまで車道を歩いてくるのでスニーカーで平気です。
夏の一定期間はマイカー規制で渓谷内は車で入れません。駐車場でeバイクや電動自転車をレンタルがおすすめです!阿寺渓谷キャンプ場利用者のみ車で入れるようです。
阿寺渓谷で一番の見どころかも深くて青が濃い。
雪も消え、綺麗な水が印象的な場所でした。久しぶりに、吊り橋渡って楽しかったです。
2023年1月の元旦に訪れました。道中、車のタイヤがスリップして大変でしたが、見事な阿寺ブルーに感動しました。今度は夏の時期に行きたいです!
遊歩道がありますが観光地化されていないので手軽に行く感じではありません。ただ、滝壺まで近づけデトックス効果満点です。
下までは降りられません!
平日は人がいなくておすすめ。
この辺りは熊の出没が多く、時には子連れでこの淵に入り水浴びするのを見かけることから名付けられたそうだ。林道から少し降りると澄みきった淵が望める。
名前 |
熊ヶ淵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

周辺に飛び込み禁止の看板があるも、勇気ある若者、子供が次々と飛び込んでました。怪我をしないように、自己責任で。