日本一住みたい村の古民家滞在。
MOZU野三拍子の特徴
日本一住みたい村の特集で全国一位に選ばれた青木村の古民家民泊です。
仕事仲間との2泊利用で快適に過ごせる宿泊施設となっています。
ささやかながら立上げを担当した充実した滞在体験が魅力です。
とても自由に使わせていただきました。広く綺麗で、庭BBQも夜遅くまで楽しませていただきました。また来たいです!!
仕事で3泊の予定で行ったのですが、結構混んでいて同じ宿を続けて取れませんでした。オーナーが日曜日は空かしているよりいから1人でも5000円でいいよとこころよく泊めていただけました。上田市街まで15分くらいで行けるし高いビジネスホテルよりよっぽどいいです。ビジネスマンの方、空いていたらラッキーですので問い合わせしてみてはどうですか?目覚まし時計で目覚めるより小鳥のさえずりで目覚めるのは気持ちのいいものです。
家族4人で利用させていただきました。到着時刻の変更にも快く対応していただき、周辺のスーパーや温泉、観光地の紹介などオーナー様には大変お世話になりました。築100年以上の立派な古民家での宿泊は、子供達にとって良い思い出となりました。次回も必ず利用させていただきます。
1泊で仕事仲間と利用しました。みんなで楽しくBBQもでき、良い時間を過ごせました。何よりオーナーが親切で素敵な空間を提供してくださりました。ありがとうございました。
とても快適に過ごしました。オーナーは最初から最後まで親切してくれて、いい思い出を沢山作りました。また利用したいと思います。
2泊利用しました。以前は養蚕をしていたと言う大きな古民家です。1階のみが解放されていて2階には入れません。1階だけでも寝室用の大きな和室が2つありその2部屋は昔ながらの重厚な太い柱や立派な板天井が印象的でした。それ以外に中央にテレビの部屋、奧にベッドの部屋、8人座れる大きなダイニングテーブルが置かれたキッチンが有ります。テレビの部屋には大きなコタツが中央に置かれていて本当に昭和の普通の”ひとんち”みたいで居心地が良かったです!全体的に広目でゆったりした作りです。庭ではBBQが出来ます。生憎の雨でしたが玄関先に軒下が有り、雨でもその軒下でBBQが出来ました!豪華で作り込まれた古民家とは対局の普通に人が住んでいた状態のままの古民家ですが、それが趣き深く、安価である事も含めてとてもお薦めです!
2人で利用させて頂きました。近くには道の駅や、車で少し行ったところには大きなスーパーや温泉施設があります。こちらの古民家は築120年らしいのですが、中はオーナーによりとても綺麗になっていました!水周りもとても綺麗で築120年とは思えない程、清掃の行き届いたお宿でした。オーナーはとても親切で、車でむかえにきてくれたり、BBQセットをお借りした際には私たちが食材を買いに行っている間に火起こしをしてくれたりと、他にも沢山お世話になりました。あいにくの雨でしたが、晴れれば星が綺麗に見えるそうです。また今度必ず利用させていただきます!
日本一住みたい村の特集で全国一位にも選ばれた青木村の古民家民泊。貸切が出来て、しかも格安。ファミリーや小グループに最適。素晴らしい田舎体験が出来ます。
ささやかながら立上げをお手伝いさせて頂きました。この古民家は、昔養蚕をされていた建物です。各所にその名残が見られ、養蚕という日本昔ながらの歴史を泊まりながらに見ることができます。ウチとは違い、貸し切りで宿泊できますので、ファミリーや団体さんにおすすめだと思います。
名前 |
MOZU野三拍子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7151-9058 |
住所 |
〒386-1605 長野県小県郡青木村夫神1701−8 道の駅、あおき、から5分 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

とても静かな環境です。青木村道の駅からも、日帰り温泉も近くゆっくり心休みたい人に最高です。