昔馴染みの賑わい商店街。
サンロード中の橋の特徴
下町の温かみが残る、古き良き商店街の風情が感じられます。
新鮮な野菜やお惣菜が豊富に揃い、コストパフォーマンスも抜群です。
昔馴染みの八百屋さんや惣菜屋さんが並び、賑わいを見せています。
普段、通り道に使ってますが、安い野菜や惣菜などが目につくと購入します。急に立ち止まる人や前を見ない人や自転車には要注意です。はみ出し過ぎの店舗は迷惑です。
コロナの中閉店した店もあるのか、かなり人は少なくて寂しく感じましたぁ。パン屋が増えたような気がします。パンを買いましたが美味しかったです。お店は小さかったけど男の人1人でやってるのかなぁ?優しそうな方でしたぁ。また、そっちに行ったら寄りたいと思います。私個人ではパン屋の入り口から入った右側にあるベーカリーしか行ったことがなかったんですが、ここは、あんパン、ブドウパンが有名です。他にも色々ありますが好みや味覚が人それぞれなんで是非寄ってみて下さい。
昔と比べたらだいぶ櫛の歯が欠けたようにはなったけど、私の子供の頃沢山あった下町の商店街の風情がまだまだ残っているとこ八百屋はスーパ-より断然安いし品物が良い。
本日のおすすめ料理マクロの脳てん刺し身、美味しかった👍
とにかく野菜が安いし新鮮です。たくさんお店があるので、好きな八百屋さんを選んでください!大友は、ペイペイも使えます。
店舗前の道路に沢山の商品を並べ、自分の土地のように道路を利用してる八百屋がある。これってどうなの? 商店街会長さん。
夕飯にお惣菜を買いました。すぐ側にパーキングあるし、お惣菜は美味しいし、おまけしてくれるしで大好きな商店街です。
賃貸料のかからないぶん、スーパーで買うよりかなりお得。野菜やパンはここで買ってます。
八百屋さん、果物屋さん、安くてビックリでした!ブロッコリーが百円って!二個買いました😸砂町銀座商店街より安かった‼️11月30日までキャラクターの募集してます。まだ間に合いますよ~☺️賞金10万円です。
名前 |
サンロード中の橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人情商店街という感じがする。