飯岡刑部岬の絶景を独り占め!
飯岡刑部岬展望館の特徴
太平洋を見渡せる絶景ポイントで、眺めが最高です。
海風が心地よく、夏でも涼しさを感じられる場所です。
駐車場は24時間利用可能で便利なアクセスです。
とても眺めのいい場所でした。飯岡灯台、無料の展望台、公園がありました。近くに飲食店もあり、食事もできます。屏風浦の案内も近くにありましたが、屏風浦はこちらからはいかず銚子方面から行くのをおすすめします。グーグルマップだとここから行けそうになってますが、畑の中に入ってしまうのでご注意を。
太平洋を見渡せる絶景の場所でした 雲っていなければもっと見晴らしが良かったのかも知れないけど海風涼しくとても良い休日を過ごせました。
暑い夏でも海からの風が気持ちよくて気温が5度ほど違い気持ちの良いところ。灯台も大きくはないけれど太平洋を見渡せる景色は行く価値あり。
2025.7展望室は開館時間が決まっていますが、駐車場やその他は24時間大丈夫だと思います。真夏日だったので、エアコンの効いた室内は涼しかったです。室内は椅子があり、あとは地域のお知らせや自衛隊募集の張り紙。岩井俊二監督の出世作『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』のロケ地らしく、敷地内に記念碑が建てられていました。すぐ隣に、新しいラーメンショップがあり、朝からお客さんが次々と来てました。【入館料、駐車場】無料【概要】屏風ケ浦(びょうぶがうら)の西端に位置する高さ約60mの断崖絶壁、刑部岬(ぎょうぶみさき)にある展望施設で、3階の展望スペース「光と風のデッキ」からは、太平洋と九十九里浜の湾曲した長い海岸線が一望できます。また、この刑部岬からの眺望は、「日本の朝日百選」「日本の夕陽百選」「日本夜景遺産」「日本の夜景100選」「関東の富士見百景」「ちば眺望100景」に選ばれています。周辺は上永井公園として、整備されています。駐車場は無料。
銚子から匝瑳に向かう途中にあったので寄らせていただきました。この日は少し曇っていましたが眺めは最高です。どうやら夕陽がかなり綺麗なようです。駐車場も広くトイレもあります。エレベーターが故障していますので階段を登れない方は注意してください。赤いおおきなカミキリムシがたくさんいたので虫が嫌いな人は要注意です!
ここからの景色は最高ですよ。天気がよければ九十九里の海岸線が一望できます。展望台もあるし、あしたのジョーもいるし…岩井俊二監督の「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の舞台としても有名で、映画のオブジェもあります。隣接して芝生の公園もあるので子供たちの遊び場としても使えます。大人も子供も楽しめるので、近くを通る時は絶対に立ち寄るといい場所です。
| 名前 |
飯岡刑部岬展望館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0479-57-1181 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
GoogleMAPで屛風ヶ浦を検索してナビ通りに進むと 飯岡刑部岬展望館 についてしまいました。ここから海岸に降りて屛風ヶ浦が見れると思ったのですができませんでした。屛風ヶ浦が見たい場合は銚子マリーナ海水浴場駐車場を目指しましょう。とはいってもここはここで飯岡漁港を中心とした中々のパノラマが拝めますよ。行って損なし!