光圀公ゆかりの水戸藩ラーメンを味わおう。
中華料理 石田屋の特徴
光圀公が食したラーメンを忠実に再現した水戸藩ラーメンが楽しめるお店です。
水戸駅から徒歩20分の住宅街にひっそりと佇む、隠れ家的な中華料理店です。
ラーメンやミニご飯がセットで990円の超コスパなメニューが魅力です。
水戸藩ラーメンを食べました。来店時は厨房は女性一人でした。初めて?と聞かれたので、そうですと答えたところ、麺の特徴や食べ方について分かりやすくレクチャーしてくれました。また、こしょうは風味を壊すので入れないほうがいいと言われました。むちゃくちゃ美味いわけではないですが、ホッとする味です。ちょっと味が濃いかも。
水戸藩ラーメンを一度食べてみたくて伺いました。麺は小麦粉に藕粉(ぐうふん)を練り込んであるとの事。藕粉は、レンコンの粉。それに五辛であるニラ、ラッキョウ、ネギ、ニンニク、ショウガを薬味として添えるのが特徴。この店では、このあたりの事を店のお婆さんからレクチャーを受けてから食べる感じでした。また、このラーメンは胡椒禁止とも教えられました。
昨日のサッカーJ2 水戸ホーリーホックVSFC町田ゼルビア戦 観戦の翌日。泊まったホテルをチェックアウトし川沿い散策。友人紹介のイチオシのお店とのことで、行きました。時間前にお店に入れてくださった看板かあさん。娘さんイチオシの限定水戸藩らーめん冷やしにありつけることに。餃子もうまいし、ラーメンも美味い!仕事が丁寧です!かあさんの水戸藩らーめんの説明も絶妙。次は温かい水戸藩らーめん食べに来てねと娘さん。帰り道に出前車両から娘さんがクラクション!と手を振ってくれて…また来ます!絶対!
水戸駅から歩いて20分くらいのところにある中華そばのお店水戸黄門が日本で初めて食べたと言われる中華麺を再現したという水戸藩ラーメン(900円)いただきました。薬味が5つついておりお好みで入れられると思いきや、デフォルトとして全部入れて食べることを前提としたラーメン!!風味が消えない様に食べる直前に入れるとのこと!素晴らしい!看板娘のおばあちゃんが水戸の街を説明してくれました!
平日限定トリプルセットは量がかなりあります。ラーメンのスープは煮干?貝?不思議な味で、かなり塩辛い。チャーシューは鶏肉でした。ミニチャーハンは普通に1人前の量でこちらも鶏肉が入ってました。餃子は普通で可もなく不可もありません。兎に角、スープが塩辛いです。
昔、旧鳥見町にあったときは、近くに叔母が嫁いだこともあって、行くといつもラーメンをとってくれたり連れて行ってくれたりしました。ずっと前に選挙のポスター貼りのお手伝いをした時にここで物凄く久しぶりにラーメンを頂きました。変わらずの味でおいしく頂きました。叔母やそのお姑さんのお話を聞かせて頂いて盛り上がりました。今度行かせて貰います。
水戸藩ラーメンを食べる為に駅から20分歩いて生きました。豚骨系ではなくアッサリめの醤油味で、5種類の薬味を入れていただきます。麺には蓮根を練り込んであり少し茶色がかっています。大変美味しくいただきました。観光案内所で聞いた所、現在は奥さんひとりでやっているので予約して行くよう勧めらました。
THE町中華な雰囲気のお店で、ご近所さんらしきお客さんに愛されている様に感じました。水戸藩ラーメンが末永く食べられることを願っています。他のメニューも挑戦しに行きたいと思います。
ラーメン・半チャーハン・餃子3個で950円(平日のみ)は超コスパ!それに味もよく、美味しかったです😊 また寄りたいお店です🎵
名前 |
中華料理 石田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-226-8966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水戸藩ラーメンを食べることができる貴重なお店。美味しかった。