昭和の趣と便利さ、朝食も美味。
駒ヶ根グリーンホテルの特徴
駒ヶ根駅から徒歩2、3分という便利な立地です。
年季が入ったビジネスホテルですが、冷暖房完備で快適です。
朝食のバイキングはデザート付きでちょうど良い量でした。
まぁよくある低価格帯な年季の入ったホテル。予算に余裕がない人向け。昨今の物価高を考えればお手頃価格ではあるが、“お得感は一切ない”。綺麗とは言い難い水周り。トイレは洗浄機能なし。★−1コンセント遠し。駐車場はある程度の台数分あるが狭し。素泊まりなので食事内容は不明。
昭和の50年代の趣を色濃く残す街並みにヒョッコリと顔を出すホテル。夜のホテル周辺は「廃墟」と言っても過言ではありません。最寄りの駒ヶ根駅までは徒歩数分ですが、コンビニやファミレスなどにあり付くには徒歩10分を要します。駅前周辺も昭和で時間が止まったかのようなシャッター街です。長々とアーケードがしっかりと形成されており駒ヶ根も半世紀前は本当に栄えていたのだと想像つきます。さて、肝心のホテルですが建物はかなりレトロです。団塊世代が青春を送った頃に新築されたと思われる骨董。ドアはもちろんカードキーなどではなくサムターンですが公団住宅仕様の鉄扉オートロックです。ユニットバスのトイレはフラッシュバルブが経年劣化で流すたびに漏水。もちろん暖房便座やウォシュレットなど有りません。アメニティはフロントでもらうシステムで部屋には何もありません。(しかもシャンプーボディソープも各一点がデフォ)壁は薄く隣の部屋の客のくしゃみも聞こえます。朝食付きのプランでしたが本当に美味しかったです。旅行やビジネスがメインでただ泊まるだけなら素敵な朝食で幸せになれる良いホテルかと思います。
立地は駒ヶ根駅、駒ヶ根の飲み屋街に近くて良い場所です。客室に関しては建物自体古いので致し方ないところもありますが、壁が薄いのか隣の人の声、テレビの音が良く聞こえます。素泊まりだけならアリです。
建物は古いがリーズナブルで駅からもICからも近い。朝食は800円以上の価値あり。おいしい。部屋の風呂は古いが、歩いて行けるところにすみれ野の湯と言う銭湯がありお勧め。近くに食堂もたくさんある。
駅近で便利。でも、ホテルは古いしヘアブラシもないし、素泊まりなのに、値段が高い。
アクセスはとても良いですが、かなり寂れたホテルという印象でした。少し歩いた距離にある別のホテルの方がおすすめです。
久しぶりに冷たくて洗浄機能のない便座。 一番感謝しているのは、朝食のコーヒーで、とても香りが良くて美味しいです。
木曽駒ヶ岳登山の宿に利用。全体的に古いです。部屋はあまり期待しない方が良いです。1階に3人くらい入れる共同浴場があります。チェックアウト後も荷物を預かってもらえました。フロント、スタッフの対応は悪くありません。朝食も美味しいかったです。また利用するかは、微妙。
部屋が、昭和のままで改装なし。壁が薄いので隣の部屋のテレビの音が聞こえます。駅は近いのでロケーションはいいです。千畳敷カールに行くため夜に高速バスで到着する私には場所的に最適でした。全国割引は使えました。交通費1000円クーポンはありませんでした。駒ヶ根駅前からしらび平ロープウェイ入口までバスがあります。
| 名前 |
駒ヶ根グリーンホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-83-1141 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ほんとにビジネスで使うとこだねでも朝飯は意外と美味かった!部屋から隣の話し声丸聴こえしてきた😔水の流れる音がかなり気になった😔