眺めも良い、パーティーの舞台!
早稲田大学 26号館 大隈記念タワーの特徴
昔は第二学生会館があった懐かしさが漂う場所です。
大隈記念タワーからの眺めは特に素晴らしいと評判です。
各種パーティーが開催される活気ある雰囲気が魅力的です。
スポンサードリンク
各種パーティーが開かれ 眺めも良い。
名前 |
早稲田大学 26号館 大隈記念タワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5272-6530 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昔は第二学生会館が建っていた。学生運動の拠点ともなった場所で、私が学生の頃は瓦礫が放置された部屋もあり、すべての階が使用できる状況ではなかった。地下に、フジと言う喫茶店があり写真部の新人展の写真がこちらの壁面を利用し開催させて頂いていた。ビルの利便性を考慮すれば苦言を言う筋合いのものでもないが、都市景観を考慮する際に付近に乱立するスマートな建造物に違和感を覚えるのは、私が老いたせいか。「建築は美しいだけでなく、楽しく、面白くなければならないね。」とは設計された武 基雄氏の言葉。丁度新しいビルの裏手にドラード和世陀という建物があるが、当時このビルが出来たときはこんなゲテモノビルはすぐになくなると思われていたが、40年後の今も残り続けている。1983年だったがあの時の衝撃は今も覚えている。何はともあれ大学の建築物には哲学が大事かと思われます。