勝田駅近の旨辛麻辣つけ麺。
麺来亭の特徴
ひたちなか勝田駅から車で約8分、アクセスも便利です。
ラードベースの旨味を堪能できる、個性豊かなラーメンです。
オープン当初からの人気メニュー、チャーシュー麺が特におすすめです。
いつもお昼時には順番待ちが目立つ人気店、時間を外して13:30頃に入店です。空いてて良かった。入店すると店員さんの大きな声が気持ち良いです。今回、味噌ラーメン(チャーシュー増し)と半ライスです。因みに大盛り不可です。何故....?券売機で購入、10分程で着丼です。なるほど、大盛り不可の理由は炒め野菜が多く麺を増やせないことに納得...半ライスいらないかな。まずはスープ、一見濃さそうと思いましたがやさしい感じです。麺はつるしこでメンマも太く美味しいです。チャーシューは!?今までに食べたことない味と食感、まずくはないですが、賛否分かれそうです。味噌ラーメンは量も多くお腹いっぱい、半ライスがきつかったです。人気店なので14:00過ぎても人が途切れないのも納得です。ごちそうさまでした。
スープは塩分控えめのあっさり醤油豚ガラ清湯。麺は多加水中太ちぢれ麺でツルモチ食感。人気の窯焼チャーシューは柔らかで肉の旨味たっぷり。
グルメ巡り in ひたちなか勝田駅から車約8分!!水戸駅から車約13分!!『麺来亭』【お店紹介】地元の方に愛されているラーメン屋さん。土日は行列ができるほど人気です!ラーメンは「醤油・味噌・塩・油そば」の4種類あり、餃子やルーロー飯も美味しいです!!やや太麺のちぢれ麺で、ボリュームがあるため並盛でもお腹いっぱいになれます。お店の回転も早いため満席でも15〜20分ほどで入れると思います。店内はカウンター席、テーブル席があり広々としてます。駐車場は狭くもないので停めやすいと思います。─────────────────────いただいたのは、【フード】・ラーメン(並盛) /¥850・ルーロー飯 /¥390・手作り餃子(5個)/¥550─────────────────────ラーメン:あっさりとした醤油スープにちぢれ麺がよく絡みとっても美味しい😋麺が太いため食べ応えもあります。チャーシューやメンマもしっかり美味しいですよ!ルーロー飯:お肉がとっても分厚くカットされているのでこれまた食べ応え大!!味が濃いため、あっさりとしたラーメンと調和されます😆お腹に余裕がある方はぜひラーメンと一緒に注文してほしいです。手作り餃子:一つ一つが大きな餃子🥟皮は薄いため見た目以上に重くなるペロッと食べれちゃいます。【座席数】25席【営業時間】水~日曜日 :11:00~15:00定休日:月・火曜日【駐車場】あり【待ち時間】日曜日13時30分来店。待ち10分。(予約無し)
初めて行きました♪味噌ラーメン・ルーロー飯・餃子を頼みました。味噌ラーメンは味が濃く、野菜もたくさん入っているし、メンマが大きくて美味しかった♪チャーシューはちょっと苦手💦ルーロー飯もちょっと苦手でした💦餃子は何も付けなくてもおいしくてびっくり!お店の中も綺麗だし、スタッフさんも元気がありよかったです✨また行きたいです。
ラーメン(醤油)のハーフと餃子のチケットを購入し、すぐに席に案内されました。もちもちの太麺、厚切りのチャーシュー、柔らかく大きなメンマ、スッキリしたスープが美味しくて完食。手作り餃子も美味しかったです。テーブルはきれいに掃除してあり、トイレもきれいで、お店の方も親切で感じが良いです。良いお店を見つけました。
いつでも並んでいるイメージなので待つの覚悟で週末13時過ぎに行きました。20分待ち程で入店。麺もちもちでしょうゆはスープも飽きがこない飲み干せそうな美味しさ。メンマもチャーシューも好み。味噌はお味噌の味がしっかりしていてボリュームあります。炒め野菜と油のせいかずっと熱々でした。餃子大きくて、皮もちもちで美味しい!店員さんテキパキしていて店内活気があります。
チャーシューメン1100円影響を受けてるのは間違いないかな。スープの豚感は、油でもたせてる部分が多いかな。デポから平に移し替えて湯切りしてるのはなぜだろ?それはさておき、この味なら大人気なのも納得。次は味噌かな🥳
醤油ラーメンと餃子を食べました😊一番印象に残ってるのは餃子!皮がこれももっちもちしていて、焼かれた面はパリッと👏何より見た目が美しい✨ラーメンは優しい味で縮れ中太麺がもちもち✨周りは限定の味噌ラーメンを食べてる人多かったです⤴️混雑時は店に着いたらまず店内の券売機に行って食券を買い、店員に渡す。そしたら番号札もらえますので、待ちます🙆この流れでOK!
近県から国営ひたち海浜公園に来るときは必ず寄っています。公園の年パスを買った隠れた理由は、こちらに寄る理由付けでした。いつ来ても店先、テーブル、キッチン、トイレに清潔感があるのは、おそらくお店の皆さんが意識しているからだと感じています。息子と二人で来ることが多いのですが、配席も並んで食べるかもと想定し、わざわざ四人席に通してくれることもあるなど、店員さんの配慮はいつも行き届いていると感じました。味覚は人それぞれで良いと思いますが、肝心のラーメンも餃子も私の好みです。四十数年生きてきて、醤油ラーメンは美味しいなと覚醒した思いです。これからも応援しています。(以上2022年10月更新)水戸南インターで高速をおりて、国営ひたち海浜公園に向かう際に何度も気になっていたお店。店内入口の自動券売機で食券を買うと、混雑時は順番の札を受け取り、店内か店外で待つスタイル。店内は、テーブル、トイレにいたるまで、一般的なラーメン屋さんとは思えないほどの清潔感。床もあまりヌルヌルしていませんでした。サーブの店員さんは、テキパキしていて客捌きもとても的確。ラーメンの麺は、喜多方ラーメンを想起させるような手打ちの感じで、スープに良く絡みました。駐車場は第二的なもの含めて台数も豊富。次回も伺います。
名前 |
麺来亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-219-4660 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オープン当初から時間を置いた2回目の訪麺🍜辛味噌にしようと思うも麻辣つけ麺最終日のアナウンスに促されて買券。待ち客十数人?入店から30分弱で着席するも、提供は5分ほどで回転良いかも。餃子はモチモチで大ぶり(¥330)遅れてつけ麺、汁が着丼(¥1,100)麺は多加水な中太タイプで、冷水に締められていました。麻辣汁はアツアツ提供なんですけど、2啜り目にしてヌルくなっちゃうから💦あつ盛り出来るのならそっちがオススメかもしれないです。でもこのタイプは麺がのびるかな?最後にスープ割り頼むと御椀に並々提供。ちょっと注ぎにくい感がありました。総じて美味しくはあるものの、あと何かが少しの様な。