そば処吉野家で親子丼と蕎麦を楽しもう!
吉野家 宇都宮宮の内店の特徴
セルフ方式のため、ゆっくりとくつろげる空間が魅力です。
そば処吉野家では、蕎麦と牛丼の組み合わせが楽しめます。
ドリンクバーのサービスにより、を食べる楽しみが広がります。
そば処吉野家がリニュアルした模様。普通の吉野家となり蕎麦はもうない。以前なかったドライブスルーができて、テイクアウトの利便性が高まった。店内は整然としていて、入って直ぐ左側にタッチパネルがありここで注文入力を済ませる。レジへは2列で左側が店内、右側がテイクアウトの列となっている。注文したのは牛丼並盛りに肉ダク、ネギダク、半熟卵をトッピング!追加でお新香と味噌汁を!味わいは述べるまでもない吉野家クォリティ!また利用したいと思っている。
イートインにて 入り口で食券を買って席で待つ流れに馴れてしまうと 入って直ぐ店員さんに注文とレジ会計をする流れだと何を食べるか決めてないと慌ててしまう自分 席でメニューを見ながら注文できたら良いんだけどなぁ~と食べながら思いました。店内は新装してから明るく綺麗になりましたね。
いまなら“から揚げ”丼or定食を注文するとドリンクバー無料ですよ!こちらは注文u0026支払いをカウンターにて先にするシステムで料理は渡された呼び出しベルと引き換えになり食後の食器もセルフ返却となります。注文した“Wハムエッグ納豆定食”はご飯大盛りサービスもしてもらい美味しくいただきました!ご馳走様でした~また利用させてもらいます!!ちなみに支払いは各種対応していてT・楽天ポイントが使え・貯められます!テイクアウトは併設のドライブスルーか店内のタッチパネルが利用できますよ!!
凄く良くなりました。外にもメニューがあれば注文時に迷わなくてもすむかな?今まであったそ蕎麦が無いような気がします。ドライブスルーも未経験ですが助かります。カウンター注文だったためゆっくりメニューが見れませんでした。入店後正面のカウンターで注文してチャイムを受け取り、チャイムが鳴ったら受け取り口まで取りに行く。食後は食器を返却的口に戻すセルフスタイル。テーブル席も多く、一人専用6席?位仕切りそこそこ高め。女性1人でも入店しやすいと思います。ドリンクバーもあってお子様にもいいと思います。LINEで注文も出来るらしいですね。
へたげな蕎麦屋で天丼食べるならここで食べた方が全然美味しい。中は時代を感じる内装ではあるがそこがまたいいんです。
わざわざここに、蕎麦食べに行こうとは思わない。宇都宮なら、もっと美味しい蕎麦屋があるし…良くも悪くも吉野家でした。
蕎麦+小牛丼 670円(税抜)蕎麦の歯応えが重要な人には物足りない。もしかすると調理した人のせいもあるかもしれない。
吉野屋では珍しく、お蕎麦を提供しており、他店と比べて人気があります。
蕎麦と吉野家が一緒になってるのにびっくりしました。そもそもお店自体の存在を知りませんでした…久しぶりのお蕎麦だったので大好きなかき揚げを注文しました。そして大好きなトロロ。量が少し多く完食出来ず申し訳なかったです。でも美味しくいただきました。やっぱり吉野家はいつ食べても美味しいです!
名前 |
吉野家 宇都宮宮の内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-688-3677 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046969 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

セルフ方式の吉野家ですコンセントやドリンクバー完備場所の割には空いていてゆっくりしたい時にオススメです【親子丼】トロトロの親子丼他の吉野家より少し固めの仕上がりでした。