鬼怒川の魅力、木製沈下橋!
東蓼沼橋の特徴
鬼怒川に位置する珍しい木製の沈下橋です。
増水時には渡れなくなるため注意が必要です。
地元の軽トラも利用する頑丈な橋です。
2022年7月8日現在、火災の影響らしく通行止めです。渡りたいと思ってる方、今は行かないのがよろしいかと。私も遠路遥々出かけてガッカリしました。
雰囲気がとても良い橋です。平時は長靴で渡れそうな水深なので、魚も良く見えるし、時折渡る軽自動車と人や自転車のすれ違いのスペースもあり、簡易な柵のお陰で、安心して渡れると思います。
鬼怒川には珍しい沈下橋。
この橋は健在。いる間に2台車が通りました。見晴らしもよい。
地元の軽トラが渡って行きました。
川の真ん中の辺りを近くで見れるのが良いと思う。
結構ガッチリした木製の橋です。1.0㌧までOKなので軽トラ程度なら走行可能?
増水すると渡れなくなります。潜り橋。車重1.0t以下。
木製の沈下橋。車は、渡れません。
名前 |
東蓼沼橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この投稿したときは渡れました。