まろやか極み鶏の旨味体験。
横浜家系ラーメン 盛力家の特徴
豚骨醤油ラーメンはまろやかで、臭みも無く絶品です。
極み鶏ラーメンにレモンを搾ると、さっぱりと美味しく楽しめます。
太麺とアッサリしつつコクのあるスープの相性が最高です。
2023年6月23日午後2時10分入店。昼の混雑時よりやや時間が回っていたので、すんなり入れた。初訪店、故にデフォと思われる家系豚骨正油ラーメンを注文。それと海苔をトッピング7.8分程度かな?で到着。あ、好みは全部普通卓上には醤油、酢、ラー油、胡椒など餃子の調味料の他に七味、ニンニク、コチュ醬などが装備玉ねぎや生姜があれば完璧だったな 笑さて、スープから口当たりはマイルド、濃厚ではあるがくどさは無くグビグビ飲めちゃうやつだ。麺は中太、家系の麺らしくモチモチの食感が嬉しい。巻きバラのチャーシュー、ほうれん草など具材も抜かりはなく、どれも美味い。味は総合的に良かった。接客はごく普通駐車場の出入りがしにくいところがマイナス後はまあ大凡満足。
ずーっと気になっていて今日初めての訪問です。Google mapsで予習してきたので、メニューは決まってます。券売機で「家系Max醤油ラーメン」950円と半ライス100円です。コール(二郎系じゃないからコールとは言わないかな)は麺茹で方は普通、味の濃さは普通、脂は多めでお願いしました。しばらくして着丼。チャーシュー3枚、海苔いっぱい、味卵、ほうれん草、キャベツがトッピングされています。スープをいただくと、とても美味しいですよ。本当に美味い。ラーメン食べつつライスを食べるのがまたサイコーで、ライスはあえて硬めに炊いてあるところがスープとあってとてもいいです。とても美味しかったです。リピします。涙のリクエストですが、学生さんは麺大盛り無料とありましたが、50才以上は半ライス無料にしてほしいです。家系ラーメンにライスはマストアイテムで、しかも今コメ安いから、お願いします。半分冗談だけど。冗談抜きでまた行きますよ。よろしくお願いします。
豚骨醤油ラーメン好きの息子と初来店息子は学生なので麺増量で注文、他の家系よりもまろやかで臭みが無く美味しくいただきました、他の方の口コミにもありましたが普通盛りだと少々麺が少ない気がします、餃子は普通かな?
MAXラーメンいただきました!家系でもあっさりしている方ですね。ニンニク入れ放題🧄嫁は極み鳥のラーメンがお好みみたいです。深夜まで営業しているのはありがたいです。
家系の中でも上位です!美味しい トッピングも自分で選べるのと嬉しいのがタマネギのみじん切りが無料で頂ける!スープまで飲み干してしまいました!
久しぶりの訪問今回は極み鶏をいただきました🍜付属のレモンを搾ればこの時期でもさっぱりと最後まで美味しくいただけます🍋濃厚な鶏の旨味が感じられる一杯でした!
平日の夜伺いました。家系MAX醤油ラーメン大盛り麺固を頼みました。豚骨強めのスープです。臭みは無いのでとても美味しいです。チャーシューは豚バラ肉みたいでチョット味気なかったので⭐️4です。味変でニンニク🧄を入れてしまい豚骨の風味が消えてしまい後悔・・・ニンニクは入れない方が良いかも😅丼物セットもあるので次回チャレンジしたいです。ご馳走様でした😋
令和4/2/25なんと店員さんが2人になっている今回は極み鷄とチャーハンを頼みました昼時まあまあな人数で待たされるかと思いきや普通に入れました注文から待たされずラーメンが到着!早くない?って感じすらしましたいやー極み!!マジ極みでした 美味い何回か伺ってますがどれもこれも美味い気がする 味変の為なのかレモンも添えてありました。しかもトッピング無料の玉ねぎまでいやー 極みなら家族連れて来れそうですw令和3年8月土曜のお昼に行きましたが客がいませんでした!ドキドキしながら入って見ましたが綺麗だし対応も良くなぜ客がいないのか不思議豚骨醤油maxを頼むとすぐに運ばれてきました。 試しに普通で頼んで一口 もつ煮の様な感じに何か物足らないかな?とニンニクと豆板醤を少々 あれ?結構美味い😋混んでも良さそうですけどね。
美味しいですよ!チャーハンも美味しい!量が少し少ないので大盛オススメします!お店の人も手際よくかなり気合い入ってます!応援してあげたい気持ちになります(笑)
名前 |
横浜家系ラーメン 盛力家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-61-3750 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日開店直ぐ(11時)に伺いました。先客1組でワンオペでした。食券制です。あっさり系のラーメンもありますし、味噌ラーメンやチャーハン、どんぶりもあり家族でも楽しめそうです。私は醤油ラーメン大盛(750円+100円)を頂きました。デフォルトで油が少なめなので食べやすく美味しいです。麺はツルツルモチモチでこれまた美味しいです。キャベツが数枚乗っているので箸休めとしてもグッドです。カウンター7~8席、テーブルは三卓ほどあったと思います。駐車場は店舗前に2台、横に9台停めれます。この辺りはロードサイドのラーメン屋さんがめちゃくちゃ多いですね。羨ましいです。