彩り膳とキャビア茶碗蒸し。
おもてなし料理 華れんの特徴
キャビア入りの茶碗蒸しを楽しめる、希少な和食店です。
華やかな彩り膳がボリューム満点で、目にも嬉しい料理です。
プライバシーが保たれた個室で、法事にも対応してくれます。
平日の13時頃にお伺いしました。予約せずに行きましたが、ちょうど空きができ直ぐに入店できました。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと美味しい食事ができました。この料理でこの料金で良いのと思うくらいコスパが良いと思います。お勧めできるお店です。
ランチ、おもてなし御膳をいただきました😊茶碗蒸しにキャビアのってました😁お腹いっぱい満腹✨😆夜も行ってみたいです😋
お墓参りの帰りに、母のおすすめで来店[彩り膳]を注文!小鉢に少しずつがとても良く、食べるのが勿体ないくらい。1つ1つが丁寧に調理されていて、どれも美味しい♡
お昼に伺いました。平日だというのに、団体様が。それも、2組も。それだけ人気のお店なのでしょう。予約をして行っても、料理が出てくるまで30分ほど待ちました。でも、待つ甲斐がある料理でした。鳥唐揚げ御膳1,100円は、とてもリーズナブルなお値段です。これに、デザートとアイスコーヒーをつけても、支払いは1,600円行かず。また、伺います😊
いろどり御膳1,100円(税込1,210円)を頂きました‼️刺身、焼物、茶碗蒸し、小鉢、季節の野菜天ぷら、季節の野菜料理、ご飯、お椀、お漬物、でボリューム満点。色々なお料理を頂き満足です。
華やかな料理が多く、刺身の盛り合わせ、昼御膳、鮪漬け丼等他、美味しかったです。冷酒をコップの受け皿付きで、目の前で、一升瓶を注いでくれつ、パフォーマンスも良かったです。
ランチで伺いました。五種類のランチメニューの中からおもてなし御膳といろどり御膳、デザートセットを注文。十六穀米はおかわりOK。見た目も味も◎。お腹いっぱいになりました😊カード支払い、PayPay OK。
お昼、11:30開店と同時に3人で入店しました。おもてなし御膳といろどり御膳をそれぞれ頼んで食べましたが、おもてなし御膳は最初にアサリと桜エビの卵とじ鍋が出てきて、次に籠に小鉢などが入った料理が出てきました、料理は見た目の美しさはもちろん美味しく頂きました、コスパも良く皆んな満足のランチでした。できれば予約してからの入店がベストかと思います。ごちそうさまでした。
女将さんの丁寧な接客と、見た目も楽しめるバランスの良い小鉢の数々。静かで、半個室で食べれるので感染対策にもなっていて安心できます。
名前 |
おもてなし料理 華れん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-212-8188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチの終わり頃の時間帯に伺いました。御膳がいくつか種類がありましたが、おもてなし御膳を注文しました。まず、季節メニューの紙鍋が運ばれてきます。段々火が入り始めた頃に、御膳が運ばれてきました。少しずつ盛られた沢山の副菜がとても美しく並べられています。そして、一品一品、料理の説明していただけます。本日のお刺身は、海月。とてもコリコリして改めて、海月とはこういう食感なんだと思いました。お豆はコーヒーで煮込んでいるとのこと。本当にコーヒーの香りのする煮豆。美味しい。南瓜のお豆腐。お豆腐の天ぷら。熱々の茶碗蒸しには、ちゃんと味わえるほどのキャビア。煮物や焼き物、とてもワクワクするような御膳でした。また、価格もとても安いです。私にはちょっと量が多めでした。店員さんの接客も大変丁寧で、とても気持ちのよい時間を過ごせました。