森林セラピーロードで癒しの滝見体験。
三頭大滝の特徴
檜原都民の森から続く森林セラピーロードで癒やしの散策を楽しめます。
吊り橋は滝を間近で楽しむために特別に設計されており、安心して渡れます。
大迫力の30mの滝は、季節によって異なる水量が楽しめます。
遊歩道を20分ぐらい歩けば行けるので、散歩するにはちょうどいい距離です。滝の前には橋があり、滝をよく眺めることができます。
滝は長いけど細かった。吊り橋は行き止まり。霧がかかって見えにくい。森林館から歩いて20分くらい。途中で鹿を見ました。
イメージしていたよりも大きな滝でした。規模としては払沢の滝と同じぐらいだと感じました。ただ行くのに結構疲れますね。道中ウッドチップが敷き詰められていて、安全面は配慮されていてよかったんですが、気軽に行ける場所だとは感じませんでした。ハイキング目的ならありだと思いますけど、滝そのものを見に行くのであれば、払沢の滝のほうが行きやすいと思います。
森林館からウッドチップが敷き詰められた、勾配も少なく歩きやすいセラピーロードを進むと、三頭大滝を正面に望む滝見橋に到着しました。落差30mの三頭大滝を、滝見橋を渡りながら堪能しました。直ぐ先に東屋とトイレがあり、本格的な山道に入る前の休憩ポイントになると思います。
檜原都民の森、森林館から歩きやすい森林セラピーロード大滝の路をゆっくり歩いて約20分、とても癒やされます。
2023年8月訪問。都民ですが東京都にこんな素晴らしい滝があったんですね🎶
吊り橋は揺れません。安心して滝を眺められます。
秋から冬にかけてなので、水量が枯れかけている様に見えます。駐車場からブナの道左回りで始めのポイントになります。ウッドチップコースなので、ここまで訪れるだけならトレッキングシューズ不要でフカフカした道を歩いて行けます。
駐車場から整備された林道を歩きます。ウッドチップがまかれてるので歩きやすいです。橋はけっこう高さがあるので、苦手な人は、恐いかも!
名前 |
三頭大滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-598-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

1.5kmくらいの遊歩道ですが最初に150段くらいの階段を上がるのでそこが難関!上がってしまえば基本平坦な道です。