池山尾根の冷たい水場、癒しの一滴。
池山水場の特徴
縦走後に立ち寄りたくなる、冷たく美味しい水場です。
池山尾根登山口から1時間、アクセスも分かりやすいです。
豊富な水量で、ハイキングの疲れを癒してくれます。
避難小屋、綺麗でした。ノートに癒されました。
最初で最後の水場。苔むした水瓶が美しい。竹から水が溢れ出るように見えるが、中は塩ビパイプ。すぐに水が飲めるようにコップが二つ置かれていた。
冷たい水が溢れでるよい水場です。
ここが観光名所とはビックリ!池山小屋近くの水場です。これより上には沢はあるけど水場は無かったので貴重な水場。
林道最終地点駐車場の池山尾根登山口より1時間約2.4㎞の場所にあります。美味しいお水でした。
冷たい❗助かります?
豊富な水量❗
冷たい水がでてます。
池山登山口から1時間の十字路のところにあります。同じものが池山小屋にもあります。水は冷たくて美味しいです。池山小屋の方が水中のごみが多いような気がしました。
| 名前 |
池山水場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
縦走を終えて、この水場を見つけるとホッとしますね。