匠の技が光る兜、初孫との出会い。
人形の島久の特徴
匠たちの技を間近で感じられる人形店です。
自分で作成した人形が並ぶ、こだわりのあるお店です。
初孫の兜を探すには最適な専門店です。
人形店には2種類あって、自分でちゃんと作って売っている店と、ただ仕入れて売っている店。こちらは前者。群馬県ふるさと伝統工芸品にも認定されている本格的なお雛様です。2人飾りが殆どです。価格帯は10~20万位でしょうか?予算に応じて対応してくれます。仕舞い易いようにも作られていて、お雛様用の桐箱と、小物用の段ボールの2つだけです。お飾り台は自分で用意します。お雛様はかわいい感じではなく、美人系です。女将さんの説明を聞いていると、本当にお雛様が好きなんだなと愛情を感じます。2階にいっぱいお雛様があるので、ぜひ見せて頂いた方がいいかと思います。仕入品を売っているお店とは明らかに違います。中国で大量に安く作られているお雛様と比べるのも失礼な気がします。こういったお店もあるんですね。出会えた時は本当にうれしかったです。女の子が生まれたら、ぜひ!おすすめです。
今年、初孫の兜を探しておりました。人形屋さんは何軒かありますが、ネットにて知りうかがいました。店内に入り歴史そして、日本ならではの工芸の美しさを知りました。お店の方も貴重な工芸師様で色々教えて頂き大満足の兜を、購入させて頂きました。次に孫が出来た時またお願い致します。
名前 |
人形の島久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-224-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

「匠」という人達を目の当たりに出来ますよ。伝統の人形作り人。最高の人形達。