古民家で楽しむ季節の彩り膳。
和食 織是の特徴
月替わりの彩り膳は、毎月異なる魅力を楽しめます。
土鍋で炊かれた里芋ご飯は、絶品の塩加減でおかわり自由です。
落ち着いた古民家の雰囲気で、優雅な時間を過ごせます。
駐車場も停めやすく、雰囲気もありとてもゆっくりとした食事を楽しめた。おばちゃんの対応も良く、おかずは勿論、米と味噌汁も美味しかった。
今日は大町まで足を伸ばし、ランチを探していたところこちらのお店がGoogleMapで出てきました。古民家で和食をいただけるとの事で彩り膳と小天ぷらセットを頼みました。小鉢で出される旬の食材は全てが美味しい!初めて食べたのもあるけど素晴らしく美味しいです。ご飯も炊き方も粒の具合も食感も全てが良い。赤だしの味噌汁も調和が取れていて良い。いやいやこんなに美味しいご飯が食べれるなんて大町恐るべし♪食後のデザートも杏仁豆腐ですがブラマンジェみたいですごく美味しい。締めのコーヒーはなんと美麻コーヒーです。いやー、久しぶりにヒットしました。またいきたいと思います。
大町〜白馬へのドライブでランチしました。天井の高い古民家で、カウンターとテーブル席と畳の座椅子席がありました。今月の彩り膳をいただきました。土鍋で炊いたご飯と赤出汁と写真の通り品数も多くどれも美味しかったです。
月替りのお決まりメニューに、追加するかスタイル。お店は雰囲気良くてスタッフさんの対応も良く。和洋折衷懐石みたいな創作料理です。
彩り膳は、毎月違うメニューなので、今月のはこんな感じです。全部美味しかったです。
季節のランチを素敵な古民家でいただきました。見た目も味も美味しかったです。少食な方には丁度いい量だと思います。ボリュームが欲しい方は天ぷら付きのメニューが良いと思います。
ランチタイムに11月の彩り膳を注文。どの料理も工夫がなされていて口に入れると予想外の食感。初めて食べたツブツブはとんぶりつうんすか。かぼちゃサラダにリンゴのシャキシャキ。柿なます。クリスピーな海老フライ。目で舌でテクスチャでたのしませてもらいました。
夕飯のコース料理(4000円)で利用しました。地元の食材(木崎湖のわかさぎ、地元の山菜など)をふんだんに使った彩り豊かな料理で、目で楽しめ、味も良く、楽しい一時を過ごせました。ランチはボリュームが控えめとありますが、ディナーは満腹になる量があります地域の魅力が詰まった料理屋さんっていいなぁ〜リーズナブルなので、旅行でもおすすめですディナーは予約制なのでご注意を。
古民家に彩り豊かな御膳と贅沢で優雅な時間を過ごせました。お米に力を入れているそうで、その場で購入することも出来ます。大人数でも入れる広々としたお座敷もあり、接客して下さったお婆様のお孫さんが使っていたおもちゃを沢山お座敷に置いてくださっています。うちの子もそうでしたが、子供達も退屈せずに遊ぶことが出来ます。勿論お料理も美味しかったです✨白いご飯はおかわり出来るそうですよ。しっかりとした赤出汁が出てきたのにはあっぱれでした。また寄らせて頂きたいと思います。ご馳走様でした✨✨
名前 |
和食 織是 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-2371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

8月中旬に休日ランチで訪問。お盆明けだからか空いていました。月替わりでお膳の内容が変わります。メニューは天ぷらの有無の2択。こども向けメニューもあります。普段は少食のため品数が多く食べきれるか不安でしたが、どれも少量でちょうど良い分量でした。いずれも美味しく頂けましたが、特に鴨が美味しかったです!座敷6、カウンター10、テーブル2の広いお店です。中々こういうお店は敷居が高く感じていましたがそんなことはなく、こどもが遊べるおもちゃが大量にあったので、子供を連れて大変行きやすいお店で良かったです。