上田原の魚介出汁中華そば。
中華そば 丸木屋の特徴
渓流釣りの装飾が魅力的な住宅街のラーメン店です。
魚介出汁と自家製平打ち麺の相性が抜群の中華そばが楽しめます。
あっさりとした醤油の風味が感じられる、満足度の高いチャーシュー麺です。
移転前からよく知っているお店です。いわゆる脳に稲妻が走るタイプのつけ麺ではないのですが、なぜか数ヶ月に1回食べたくなる中毒性のあるつけ麺です。ここの醤油ベースのスープには新しく出来た家族もドハマりしていて気持ちよく来店できるお店です。
久々の訪問です。平日12:00分に訪問しました。駐車場は1台の空きが有り、店内は混み合っていましたが、待ち無しで席に着く事が出来ました。先ずは券売機で食券を購入します。今回は「ちゃーしゅう麺(並盛り)」1,100円を注文しました。麺は中細ストレートで、スープは醤油ベースの魚介系です。和風の出汁感が強いですが、あっさりした飲みやすいスープです。チャーシューもほど良い歯応えがあり、美味しいと思います。店構えは、普通のカウンター7席+狭いカウンター5席です。カウンター席だけなので、ファミリーでゆっくりとラーメンを啜る感じでは無いと思います。ベビーカーの持ち込みも禁止なので、予め口コミなどで店構えなどを理解した上で、訪問した方が良いと思います。最近は入店に対する「ルールや決まり」を設けるお店が増えてきましたが、運営上の理由やトラブル防止の為には仕方ないのかなと思います。
上田原の中華そば🍜(醤油ラーメン系)とつけ麺のお店☺️っす😃 さっぱり系の🍜 で 前から気になっていましたが初訪問です😆(前回はお店がお休み💤時に訪問してしまった…😨)R143上田原駅の辺りから住宅街へ…こんなところに🍜ラーメン屋さんがって場所です。[⚠️わかり難い所なのでGoogleマップで検索っす😃]駐車🅿️は6台と狭いです。ギリギリ止められたのでgood👌☺️こじんまりしたお店で 店舗内はカウンター席 10 のみですのでファミリー👪️\u0026団体客はオススメ出来ませんな😅食券を購入して空いているカウンター席へ⇒人気No.1のチャーシュー麺・ランチ10食限定のチャーシュー丼頂きました。見た目は醤油濃い~のスープですが意外とスッキリさっぱり動物\u0026魚のWスープ 美味しいっす😃‼️麺は細ストレート麺 コシがしっかりと有りスープにマッチして良きかも。チャーシューも濃口で脂身のバランス良い❕かなり好みな感じ。goodですよ👍️限定のチャーシュー丼🍚も旨し💯👍です。チャーシューづくし❕ごちそうさまでした🙏再訪)2024.2 今回はつけ麺☺️ つるしこの麺に濃い目のつけ汁 中々のボリュームでした。(チャーシュー丼頼んで腹パンパン(笑))途中、ニンニク🧄パウダーとお酢でさっぱりにして最後まで美味しく頂きました。ごちそうさまでした。😃次回は🌶️辛い系🥵のカレー🍛トピつけ麺やニンニク🧄ラーメンが食べてみたいですな✨😁。また伺います‼️😋
上田市の住宅街にある中華そばのお店✨人気がありいつも混雑してるイメージ☝️中華そばがメインのメニューの中につけ麺や限定メニューもあり、トッピングも自由に出来る😄店内はカウンター席のみで釣り好きの店主と女将さんの2人で切り盛りしていて渓流釣りの装飾が俺は好きだなっ❗️🎣本日は「ちゃーしゅー麺」+美味そうな「チャーシュー丼」のダブルチャーシュー尽くし🥩✨フワッと仄かに香る魚介出汁とあっさり醤油のコクと風味にパツパツとした歯切れ良い麺が合うぜ♪😁チャーシューも脂身の旨味としっかりした肉の旨味がgood👍その美味いチャーシューを乗せたチャーシュー丼も肉と白飯にタレが染み込み思わずかき込む美味さだぜっ❗️😆久しぶりに美味い中華そばを頂き満足だ👍ご馳走様でしたぁっ🙏
美味しいつけ麺があると、友人に誘われて行ってきました住宅街の一画にあるお店自販機で食券を購入して店内へ、綺麗で静かな店内がいいつけ麺は醤油の魚介系かな?、麺はなめらか、味が濃い目のチャーシュー最初の一口は物足りない感じでしたが、食べ進に連れてチャーシューの旨味がスープに溶け込むのか・・・食べ終わってみると味、量共に満足感がありました笑顔の奥様の接客は物静かでいいですね美味しくいただきました。
住宅街に佇む、その名の通り木材を入口や外壁に使っている小さいお店です。駐車場は5,6台分、椅子はカウンターのみ10程(小さいお子様は難しいです)。外でお客さんが数名待っている風景をしばしば見ます。お二人(ご夫婦かな?)で、お店を回しています。私のお気に入りはスープとチャーシュー。スープは醤油の良さを活かして、魚介の風味がついてくる感じ。見た目より塩味は強くないです♪それが2通りの刻み方のネギに沁み込んでいきます。チャーシューは味が良く付いていて噛みごたえがあり、嚙むほど肉とタレの味が滲み出る身と脂身のとろみが口中に一杯になります。このチャーシューを食べるだけでもこのお店に行く価値大ありです!良くオーダーするチャーシュー麺は、そんなチャーシューが6枚入っています。麺はモチモチ感よりも歯切れ良い感じです。スープの味ヘンしたい方は、ニンニクパウダーを試してみて下さい。因みにラストオーダーは14時20分ですが、その頃行って閉まっていた事があるので、14時までに入店されることをお勧めします。
上田市の住宅地に佇む自家製麺の優しい醤油ベースの中華そば屋さんです☺️山小屋風?の店舗は、自然に優しく、また愛する店主のこだわりとアクセントが感じられる店内は、渓流釣り竿と釣り上げたイワナの剥製が飾られています😁看板の中華そばは、優しい味わいに醤油とほんのり魚のだしを感じられ、ツルツルの自家製麺に味付けが優しいメンマと柔らかいチャーシュー、絶妙なネギの切り方は、丁寧に作られた作品です👍セルフのお水は磁化水、厨房で使う洗剤は環境に配慮した優しい品物とこだわりを感じられるお店でした✨ただもう少し醤油の風味があっても良いかもと思いました。
▫中華そば(¥750)▫ランチチャーシュー丼(¥250)上田市上田原の住宅街にあるラーメン店。143号からだとセブン上田原店のある交差点から入っていきその先を右折すればあります。食券制。地元の方に愛される店で6台の駐車場は常に取り合いのような人気店です。木を基調とした味わいのある店内。蕎麦店のような出汁の良い香りが立ち込めています。鰹出汁がバチバチに効いた澄んだ醤油スープ。麺は中太丸麺でやや柔らかめ。上にネギ、海苔、メンマ、チャーシューが乗ります。チャーシュー丼にはタレに絡めた厚切りチャーシューが。和風出汁のラーメンはとても優しくも芯があり、上田市の中でも老若男女幅広くファンが多いのが分かるラーメンです。
スープの色は濃いめ。でも味は、けっこうあっさり目。麺は中細のストレート。一番関心したのはチャーシューです。スープと違いしっかりした味付け。ブタ臭さがなく脂が全くしつこくない。とても食べやすく、美味しくいただきました。
名前 |
中華そば 丸木屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いりこ出汁でしょうか?旨味のなかに仄かな苦味を感じます。丁寧な盛付けで麺がスープに良く絡みます。美味しく頂きました。