川遊びと黄金のヤマメ。
滝上駐車場の特徴
無料駐車場と広めの砂利敷が魅力的で、観光の待機にも最適です。
足を入れると冷たく、のんびりできる河原が駐車場のすぐ横にあります。
日本初黄金のヤマメと泳ぐ黄金池があり、退屈せずに待てます。
バスも入れる広い砂利敷の無料駐車場だが、ロープウェイや各店舗、見処は川の対岸なので、入り口から出て橋を渡り回り込まなければならない。ココの対岸やロープウェイ乗り場前にも無料駐車場はあるのでそちらの方が便利。訪れた時季に桜がキレイだったので、こちらを利用し愛犬とともに辺りをゆっくり散策した。2021年10月に車で前を通りかかったところ、入り口には石積みされており、利用できない様子だった。ぱっと見整備されているようにも見えたが、これからの紅葉シーズンに間に合うのだろうか?。
2021.11.6土 利用 ロープウェイに行く為利用させていただきました。朝9時に到着した時は一2割のみの注射でした。ロープウェーは9時からでしたのでちょうど良かったです。舗装されていませんが充分です。13時ごろ帰る頃には満車になっていました。
工事中でしたが、周囲にあった駐車場になるのかな!
川遊びをしてる人が結構いた。蜂がいるので少し注意が必要です。
バスで行ったので駐車場は使っていないが笑、すぐ横にいいかんじの河原があり足を入れていると冷たく痛くなるほどで、ぬれてもいい服なら涼んでのんびりできる。
広めの駐車場ですが、トイレの設備がボロボロなのが気になります。ロケーション的には観光街の近くにあって便利です。
休憩所に日本ではじめて誕生した「黄金のヤマメ」(アマゴ)がおり、乗り場付近には「黄金鯉」が泳ぐ「黄金池」もあり、ロープウェイを待つ間も退屈しませんでした。
車で訪れたことはないですが、無料駐車場があるのは良いと思いました。
入口が分かりにくいです。下は砂利道。ロープウェイ側に行くには、川を迂回するのでやや遠い。
名前 |
滝上駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2022.3.20バイクで利用目印がわかりにくい!!森の駅昇仙峡をすぎて写真の神社の看板すぎて標識にちっちゃく張り紙があるだけwわかるかーぼけーしかも入って見える川の対岸にはロープウェイ駐車場とそれの隣に無料駐車場ってでかい看板が見えたここの駐車場は他の人も書いてる通り砂利の為バイクで来る人は注意ですスタンドが沈み込むことはないと思うので走行はお気をつけて。