歴史感じるおひるめ神社!
大日孁神社の特徴
昭和時代の建立で歴史を感じる神社です✨
夏は涼しく、安らぎを求める場所として最適です❗️
周辺でかくれんぼを楽しむ子供たちの姿が印象的です。
スポンサードリンク
夏は涼しそう✨昔焼けてしまったようで、今のは、昭和の建立のようです❗️近所の子とよくかくれんぼしたと先輩のお爺さんが言ってました。
スポンサードリンク
歴史のある神社。
スポンサードリンク
名前 |
大日孁神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おひるめ神社。主祭神はアマテラスのようですが、地元の研究者(?)の方が、実はニギハヤヒだったのではないかとブログに書かれています。駐車場は一台分、「これ?」みたいな感じのところがあります。手水舎はなかったと思います。賽銭箱すらどこにあるかわからず、手だけ合わせました。御朱印集めや「映え」目当ての人は行かないほうが良いです。神話好き、神社好きな人には色々想像力を掻き立てられる場所。私は満足しました。