常陸大宮の鬼煮干しラーメン、安心の味!
ラーメン山岡家 常陸大宮店の特徴
中盛の醤油つけ麺はボリューム満点で830円の価値ありです。
人気の鬼煮干しラーメンや特製味噌ネギチャーシュー麺が楽しめるお店です。
店内はきちんと掃除が行き届き、安心して食事ができる環境です。
チェーン店ならではの、いつもの山岡家テイスト(笑)で安心して行けます。バイパス沿の中央分離帯ありのため、北上中は寄りにくい上、駐車場が狭く、無料WiFi泥棒多数で食事客の割にクルマ多いのが問題ですよ(^o^)店員は、私語多めなので、カウンターだと気になるけど、食事目的なら可もなく不可もなく山岡家テイストを堪能できます✨
タッチパネル型の券売機でPayPay使用可。プレミアム塩豚骨普通盛り910円をオーダーしました。いつもの美味しさでとても満足しました。ゴールデンウィーク中の昼時で満席でしたが、すぐに座れました。テーブルも油のべたべた感もなく清潔にされてます。ラーメン一食に一枚クーポンがもらえます。5枚で餃子とかと交換出来るのでいいですね。期間限定メニューもあるので、時々ホームページとかもチェックしてみるのもいいかと思います。
久しぶりに山岡家。常陸大宮店は初。取り立てて褒めたり貶したりするところはないが、CPは☓ですね。
半年に1回くらいですが、家族と食べに行きます。季節ごとに出る期間限定のラーメンもそそられますが、いつもプレミアム塩とんこつラーメンを頼んでしまいます。
特製味噌ネギチャーシュー麺(1,130円)、海苔増し(120円)、餃子(330円)、ライス(180円)をいただきました。以前いただいた内原店と比べてスープが若干赤みがかっていましたが、誤差なのか調合が変わったのでしょうか?いずれにせよ濃厚な豚骨スープに深みのある味噌がマッチしていて美味しかったです。やはり山岡家は特製味噌に限ると再認識できました。餃子は可もなく不可もなくな物で特に注文する必要は感じないレベルの物でした。都心に1店舗でよいので出店してほしいです。笑。
関東では珍しい大雪が降った2016年、師走の昼下がり。空腹と雪解け水による霜やけに耐えかねて入店したのがこちらのラーメン山岡家 常陸大宮店でした。悴んだ手で発券ボタンを押し醤油豚骨を注文。空腹と凍傷による環境デバフが掛かった胃に流し込む豚骨スープが美味くない訳がなく…麺の秒速5センチメートル、あっと言う間に完食。それ以来筆者は山岡家の虜になり家族と、友人と事ある事に来店しています。山岡家のラーメンデビューは醤油豚骨がおすすめ!大盛り上等!ズルルルルルッ!(啜る音)
他店はいつも通ってるので味は間違いないですね。ここは現金のみなのでクレジットカードやQR決済が使えるようになれば尚良いです。
安定の山岡家です。好きな人は好き、嫌いな人は嫌いとはっきり分かれる店でしょうが、私は大好きです。辛味噌つけ麺が大好きで堪りません。
新しい店なんであまり、臭くはありません。みなさん、書きたい放題だけど、水戸、市毛、内原、栃木の山岡屋さんが、凄いくさいとおもいます。常陸大宮の店舗は私は清潔感があると思われます。味も美味しい。まず店舗は綺麗!
名前 |
ラーメン山岡家 常陸大宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-55-9633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024年6月醤油つけ麺中盛チャーシュー5枚¥1300中盛はかなりのボリューム。並で良かったかも。キュウスに入ったスープ割りが濃厚です。