上田の絶景、夜景と一望。
千曲公園の特徴
上田市と坂城町を一望できる絶景スポットです。
岩鼻の断崖からの素晴らしい展望が魅力です。
地域の手入れが行き届き、とても綺麗な公園です。
「上田 道と川の駅おとぎの里」から岩鼻の下を通り、岩鼻の裏から(小泉地区というのか?)滝ノ沢湧水(大口水源)を経由して、徒歩で行きました。片道40分くらいでしょうか。道中の集落の町並みと緑を眺めながらの良い散歩になりました。ルートは、車も通れると他のコメントさんもありますが、すれ違いてできる箇所はほとんどなさそう。交通量は殆ど無いとは思いますがお気をつけください。公園にはトイレもありました。7月23日に登りましたが、雑草がすごくて、半ズボンの私は眺望を眺められるポイントまでは行けませんでした。
景色はいいところですがアクセスが少し大変です。途中凹凸加工されたコンクリートや砂利道といった感じで、夜に通ると動物にも遭遇します。私はカモシカを見かけました。
秋に行ってきました道の駅から見上げた通り景色が良くて 周囲を見渡せ 良い場所だと思います。途中の道路は急坂で 狭く 最後は水の溜まった未舗装道路でタイヤが汚れました。駐車場は草が生えていていました。
天気が良いとすごく気持ちが良いです。見晴らしも良く。広い場所では木もあるので風も防げそうです。道の駅からも歩いて行けるようです。車でも行けます。駐車場も5台くらいは止めれそうでした。
天気が良ければすごく気持ちいい公園です。はるか眼下に上田西高校の野球部が練習してるところも見れます。道中は狭い道ですが、3ナンバーでも普通に通れます。ガードレールや外灯がないので夜や冬季は車で行かない方がいいと思います。
上田原古戦場を眺めるため訪れました。車で登りましたがまるで山城にいくような道で狭いです、又公園なのに誰も居らず少し薄気味悪さを感じましたが、上田原古戦場や上田市街や坂城千曲方面まで綺麗に見渡せ絶景でした。
蒸し暑い最中、軽自動車で友人と、高所にある公園目指して頑張りました。3連休でしたが全く人気無く、少し道中不気味でした。細い道もあります。千曲公園自体は、開放的で絶景を楽しめます!ぜひ家族や友人と出掛けましょう。
おとぎの里から東屋が見えて見えてずっと気になっていたところ。道中、『←千曲公園』と書かれているので迷わないが、何箇所か道幅が狭い所や砂利でやや滑ったりして初見は怖いかも。全然なかったが、すれ違いがあったら怖いかも。絶景。見晴らしが良く来て良かった。
上田市と坂城町が一望出来ます。桜のシーズンも綺麗です。フェンスには登らない様にしましょう。
名前 |
千曲公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-23-5135 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

癒しの場を発見。通勤路でいつも気になっていた崖、半過岩鼻(はんがいわはな)と呼ばれるらしい。ねずみが開けた穴?もありんす。頂上にはドコモの電波棟と千曲公園がある。道中急峻な坂で処どころに小さい千曲公園の矢印があり不安満載だが、軽自動車で登る猛者もいる。人気はないが眺望は最高! 真ん中に謎の滑り台がある。登るとよく見えるのかと思いきや、よく見えずただただ景観を乱す色合い。BBQ禁止、信玄軍が攻めてきたら狼煙をあげるのは許されている。はず。