木暮陶句郎先生の丁寧指導。
伊香保焼陶句郎窯の特徴
NHKの放送で知った伊香保焼陶句郎窯での手びねり体験は最高でした。
陶句朗先生が親切丁寧に教えてくれ、子供も楽しめました。
ガラっと変わったギャラリーで、伊香保焼の器たちを落ち着いて楽しめます。
NHKの放送を見て 知りました。電話で 問い合わせして 丁寧に 詳細を 教えて頂き 工房での 絵付け体験でも 丁寧に 注意点を 教えて頂き 友人にプレゼントするのが 楽しみな作品ができました。
飛び込みで入りましたが、対応して頂けました。予約をしてから行った方が良いとの事です。予約していればもうちょっと色んな工夫を試みながら、陶芸体験が出来たのかも知れません。
2019.8.12 5年前に伺ったときとは雰囲気がガラっとかわり、落ち着いて、ゆっくりと伊香保焼の器たちを楽しめるギャラリーになっていました以前、焼き物体験した時、陶句朗先生がとても親切丁寧に教えてくださって、楽しかったです体験はもう少し涼しい秋とかがオススメ。
先生(木暮陶句郎先生)が丁寧に指導してくれます。家族3世代4人での初めての体験陶芸でしたが、とても楽しめました。作品として発送してもらえるのは10月ごろとなるとのことですが、とても楽しみです。体験陶芸の人たちの乾燥中の作品がたくさんありました。
近くにある他の陶芸体験より値段が倍近くする。教えてくれる女性の方は終始不機嫌そうで、二つ作れるという話だったのに失敗したものは作り直しさせてもらえず一つでした。二度と行きません。
ゆっくり見れます。体験も有り。
名前 |
伊香保焼陶句郎窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-20-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

手びねり体験を子供達とやりました。丁寧に教えてくれます。後日焼き上がったものを送ってくれます。自分たちの場合、2ヶ月位かかったかな。