懐かしの旧キット、レア物発見!
トイボックスオカザキの特徴
旧キットも定価で手に入る、品揃えの豊富さが魅力です。
天井まで積まれたキットに圧巻、レトロな模型屋の雰囲気が楽しめます。
とにかく品揃えが豊富。自分はハセガワの1/72戦闘機を探しに来店し、欲しかった限定品3種、来店5分で全部発見。ハセガワの限定品がここまで揃ってる店は少なくともこの近場では無い。天井までぎっしりです。店主さんに言えば取ってくれます。値段もプラモに限らずフィギュア、ホビー関係で、探してる物ある人は来店の価値あり。
ガンプラやミリタリー、フィギュア、ミニ四駆、プラモ用具など幅広く取り扱っています。それぞれの品揃えも豊富で、どのジャンルを買いに来ても満足できると思います。店主さんと、その奥さんも物腰柔らかい応対で親しみやすいです。
ここは、90マークIIのプラモを購入した所で店長さんに100系マークIIツアラーのパーツを注文して頂いたショップです。その時は、店長さんありがとうございました。
群馬県桐生市にある老舗模型店です。営業は10時からで定休日は水曜日になります。ヤフーオークションでもフィギュアを販売しています。お店の駐車場は離れた所に1台分停められるスペースがあります。店内はスケールモデルやラジコンパーツ、フィギュアの山があります。プラモデルは古い商品が多く当時の価格で売られている為転売屋さん必見のお店だと思います。おすすめは、だいたい午前中に行くと、倉庫から古い商品が出てくる為、午前中に行くのが狙い目です。ポイントカードは2000円で1ポイント貯まります。期限はないです。RCパーツはタミヤ以外にもヨコモや京商も数多く取り扱っています。店内配列入り口付近 →模型塗料系、ミニ四駆キット(当時物も定価で買える!)レジ付近→ミニ四駆パーツ、エッチングパーツ、フィギュア左側→戦車、飛行機、ガンプラ右側→ラジコンキット、ラジコンパーツ、バイク、車のプラモデル、エアーガン、工作等。
プラモの量はかなりあるがレア物はほとんど漁られていて全滅状態。今のプラモがほしい人にとっては良いお店です。
想像してください。店内の壁は全てどこもほぼプラモデルやフィギュアでびっしり覆われていて、窓からはそれらの隙間から光の筋が射し込んでいる。レジのカウンターも限られた一部の空間以外はそれらの物たちで囲まれている、そんな店です。価格は確かに通販には勝てませんが。否、昨今の時流ですぐに客の足元をみた倍以上の法外なプレ値で売り始めるような通販であれば、まだ定価で細々と売っているこういう古くからある地方の個人店舗の方が良心的だと思います。
昔ながらのオモチャ屋が気に入ったかんじです。
初めて訪問した時、遠くから店構えを見た瞬間に「これは」とムズムズしました。入店するとその勘は当たり。小売店としては広めの店内に、所狭しと模型の山。天井にもつり棚?があり、色あせた箱絵を下から仰ぎ見ると「あれはいつのかしら?」という商品が確認できます。キャラクターものからスケールの艦船、AFV、飛行機も充実。棚から棚に目移りしながら拝見していると時が経つのを忘れます。私は詳しくないのですが、車モノも壁一面ビッシリあり、好きな方にとっては掘り出し物あるんだろうなぁと。ガンプラも店内の一角にうず高く積まれています。他にエアガン、フィギュアなど、桐生市にこんなお店あるのかーと驚く在庫量です。ご主人と奥様が店に立っていらっしゃいますが、奥様は「いつまで続けるかわからないけど、商品はまだ売るほどあるのよ」とおっしゃってました。末永く続けてください!スタンプカード溜まってますしw
品揃えゎ豊富でしたね!プラモデルやRCにエアーガンなども有ります駐車場が見当たらないので向かいのドンキかな。
名前 |
トイボックスオカザキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-22-2017 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

どのプラモデルを買おうか迷ってしまったけど、以前私が乗っていたジェミニイルムシャーJT190のプラモデルがあったので懐かしくなり買いました。その他にも旧車名車があり、次回訪問するのが楽しみです😀